« vsビン・ズオン 若手中心 | トップページ | ビン・ズオン戦感想 誰が食い込んでくるか »

2015/05/08

月刊群雛5月号 群雛なんて怖くないやい

月刊群雛2015年5月号が発売されています。

今号の巻頭記事は古田靖さんの「群雛なんて怖くないやい」。古田さんは電子雑誌トルタルの編集長。本業はライターで、なぜ電子雑誌を始めたのか、群雛をどう見ているのかというお話。「ましてや仲間なんかじゃないんだからね」とか、「ツンデレか!」と突っ込みを入れつつ読める、ユーモアにあふれていて楽しい記事でした。

トルタルは、群雛と同じく、個人で集まって作られている雑誌ですが、無料で不定期刊行と、より緩く集まった感じです。とにかく作り手の負担を最小限にして、息切れをしないようにという狙い。

群雛はそこを、最初にフォーマットを作って、乗っかれる人は乗っかってね、と自由参加にしました。毎号関わっている方もいますが、僕は載ったのは一度だけ、その後はこうしてちょこっと宣伝のお手伝いです。どこまでなら負担にならないかは各自判断。さらにNPO化で、仕事としても回るようにしようとしているわけですね。

でも、まだ誰も正解を知らないわけで、いろいろな試みがあることが大切なのだと思います。正解に乗っかるのは、後からでもできる。

みんながいろいろ試して、経験値を蓄えていく。そして、より環境に適した形を模索していく。

さらに、出版を取り巻く環境は、まだまだどんどん変わっていくと思われます。今の正解が明日の正解だとは限りません。

だから、いろんな人がいろんなチャレンジをしなくてはいけない。そうして、進化していくことが未来を切り開いていくのではないでしょうか。

|

« vsビン・ズオン 若手中心 | トップページ | ビン・ズオン戦感想 誰が食い込んでくるか »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月刊群雛5月号 群雛なんて怖くないやい:

« vsビン・ズオン 若手中心 | トップページ | ビン・ズオン戦感想 誰が食い込んでくるか »