« 新潟戦を見ました! | トップページ | 決戦の日 »

2014/12/12

酒井君とネルシーニョ監督と大津君

Jリーグは終了したので、他の話題をつれづれと。

2014-2015ブンデスリーガ第14節、ハノーファーvsウォルフスブルグは1-3。

酒井君と清武選手が所属するハノーファーですが、いきなり開始4分に先制されます。前半終了間際、清武選手のCKのこぼれを折り返して同点にするも、後半に突き放されて敗戦。

僕が見た時のハノーファーの勝率悪いの、なぜだろう(^^;;)

酒井君と清武君はクラブの意向もあって一度代表召集辞退したみたいだけれど、次はちゃんと呼ばれるのかな。

酒井君がいるいないで僕の応援モチベーションが段違いなので、ぜひ呼ばれてほしいです。

代表といえば、アギーレ監督が八百長疑惑で出廷になるかもという話ですが、そうなったらやっぱり日本代表監督は辞任なんでしょうか。

この話題を見かけた時、じゃあネルシーニョ監督でいいじゃんと思ったのです。

短期決戦に強く、日本人選手のことは対戦相手でばっちりスカウティングしてきてるから、よく分かってる。

あと、代表で、にほんで流行っている3-4-2-1やったら面白そうとも思ってて。

でも、神戸監督という報道も見たので。どうなるんでしょうね。

報道という話では、ウチの補強の目玉に大津君が上がっていますが。

大歓迎!(^^)/

実は夏の移籍話に関する記事で意中の人と書いてたのが大津君でした!

大津君にとっても、宇佐美選手みたいに仕切り直しした方がいいと思うんですよね。楽しみだなー。

というつれづれサッカー記事でした。

|

« 新潟戦を見ました! | トップページ | 決戦の日 »

レイソル2014 名将との別れ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 酒井君とネルシーニョ監督と大津君:

« 新潟戦を見ました! | トップページ | 決戦の日 »