ブラジルW杯 その13 大逆転
決勝トーナメント一回戦、オランダvsメキシコは2-1。
試合はメキシコが先制。グループリーグで1失点の守備。見てても、これはこのまま行くのかなと思っていたら、88分オランダ同点。スナイデルのすごいシュート。
そしてロスタイムにとうとうPKを獲得して逆転。ビックリですよ。
さすがだなあと思ったのは、その前に、オランダが4バックに戻していたこと。
この大会、守備を安定させるため後ろ重心の5バックで、カウンターをを中心に勝負していたオランダですが、攻撃のDNAは生きていた。その気になって前がかりになった時の、すごい迫力は健在でした。
コスタリカvsギリシャは1-1(PK5-3)。
日本はここを目指していたわけですよ。たどり着きたかったなあ。
試合は後半になってコスタリカが先制。しかしその後、退場者を出してしまいます。ギリシャはそれを気にFWを増やし、圧力を高めます。
最後にはDFも上げてのパワープレー。それは土壇場で結実しました。ロスタイムにそのDFパパスタソプーロスが同点弾。すごい粘り。
しかし、粘りではコスタリカも負けません。延長後半2対5でカウンターを食うという、絶体絶命のシチュエーションもしのぎました。10人のまま、とうとう延長戦を耐えてPK戦へ。
最後はGKナバスがPKストップ。コスタリカの粘り勝ちとなりました。
しかし、本当に、ここにいたかったよー。
ここからは仕事が忙しくなって、つけててもちら見状態なのですが、一応。
フランスvsナイジェリアは2-0。
今回のフランスはやっぱりいいですね。前半は0-0でしたが、後半、時間が進むにつれていいリズムで攻め立てて、結果的には磐石の勝利。
いろんな選手が点を取っていたり、イメージが重なる選手がいたりで、前回優勝時を彷彿とさせます。どこまで行くかな?
ドイツvsアルジェリアは2-1。
アルジェリアが粘って延長に持ち込んだ印象。
延長に入ったとたんドイツゴール。サイドからのグラウンダーのクロスが少しマイナスに入ったけれど、後ろ足でうまく合わせました。上手い。
2点目は落ち着いて回しすぎてチャンスを潰したかと思ったけれど、エジルがしっかり詰めました。
でも意地で最後一点返したアルジェリアの粘りは、本当に見事。
さらに仕事でニュースでしか見れなかったのですが、残り二試合はアルゼンチンとベルギーが順当勝ち。
さあ、次はどうなるかなあ。楽しみです。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvs流通経済大 大勝!(2023.02.07)
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
コメント