« COMICリュウ9月号 | トップページ | vs広島 そろそろ »

2014/07/23

偵察広島vsM・大宮と広島戦展望

さあ、偵察を再開です。

2014J1第12節、広島vsMは1-2。

ACLの都合で延期されてた試合。前半は様子見から入って0-0。そして後半に広島先制。これはいつもの広島勝利のペースだなあと思っていたら。

試合終盤、前へ前へと圧力を高めたマリノスが、まず、斉藤選手の同点弾。浮き球を腿トラップで浮かせて、反転ボレー。お見事。

そしてロスタイム。キーパーからのロングフィードをとにかく競ってつないで、抜け出したのはこれまた斉藤選手。これは相手GKが交錯するようにかき出しますが、そのこぼれを伊藤選手が押し込んで大逆転。

斉藤選手はW杯に行ったけれど出場なし。伊藤選手は中断前、ポジションは取ったけれどあまり点が取れなかったので、チームは外国人FWを補強。悔しさをピッチで吐き出そうとしていた二人が、チームを勝利へ導きました。そういう点でも、マリノスにとっては大きな勝利です。

広島は逆に、かなり手痛い敗戦となりました。

第15節、大宮vs広島は3-3。

前半後半で全然違う様相を呈した試合です。

前半は広島圧倒的。最初から押し込み、前半3分、22分と佐藤選手が得点。これでカズ選手を抜いて、J1通算得点第二位です。並んだ時にカズダンスを披露。

さらに石原選手も得点して、広島完勝ペースだったのですが。

後半、大宮がシステムを変え、交代選手を入れてくると展開が一変。今度は大宮。ズラタン、ムルジャ、ムルジャと、外国人選手の活躍で同点に追いつきます。

新加入のムルジャ選手はセルビアで二度の得点王を取り、代表暦もある選手。さすがシュート意欲と精度が高いです。

広島は2試合続けてリードを守れず。この試合は大差を守れなかったわけで、らしくない試合が続いています。

というわけで、これをふまえて広島戦展望は。

守備では。

追いつかれてしまっているけれど、攻撃力は落ちていない広島。それを寸断するために、いつも通りミラーゲームで行くのか、それとも新システムで行くのか。ネルシーニョ監督の決断に、まず注目。

なんといっても佐藤選手。そして劣らない活躍をしている石原選手。ラインの裏にズバッと飛び出せるストライカー二人は要注意です。しっかり捕まえて。

甲府から移籍した柏選手が、右アウトサイド。ミキッチ選手に劣らぬ活躍です。しっかり抑えたい。

攻撃では。

2試合連続で複数失点の広島は、かなり守備を引き締めてくるんじゃないかと予想します。そこを崩しきれるかどうか。

田中君がいなくなったけれど、狩野君と橋本君の左サイドはよい連携。特に橋本君が高い位置で攻めたてれば、柏選手を押し込めるわけで、そういう展開を希望!

そして守備が安定しているだけに、得点がほしい。2トップの爆発に期待です!

昨年王者を打ち倒せ!!

勝ちましょう!!

|

« COMICリュウ9月号 | トップページ | vs広島 そろそろ »

レイソル2014 名将との別れ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察広島vsM・大宮と広島戦展望:

« COMICリュウ9月号 | トップページ | vs広島 そろそろ »