偵察Mvs新潟・仙台とマリノス戦展望
ニーヤン練習不参加の報道にどきどきするけれど、とにかく目の前の試合に集中です。というわけで偵察。
2014J1第6節、新潟vsマリノスは0-0。
お互い守備の堅い両チーム。まず攻撃の形を作れていたのは新潟。レオ・シルバ選手を中心にがんがんボールを奪って、縦に速い攻撃。川又&鈴木の2トップは前へ引っ張る推進力があります。
対するマリノスは、セットプレーで対抗。なんと言っても中村俊輔選手です。高精度のボールがバンバン飛んできます。さらにすごいスルーパスを一本通しましたが、これを受けた伊藤選手のシュートは惜しくもバー。
終盤にはお互い惜しいシュートが交錯して、妥当なドローとなりました。
第7節、マリノスvs仙台は0-2。
仙台が自分を取り戻した試合でした。ここまで今季公式戦勝ち星なし。とうとう前節後に監督交代。新監督はコーチの内部昇格で、監督経験なし。これは結構な賭けになるなと思っていたら。
先発布陣を去年の2トップに戻し、まず基本に立ち返ります。すると、この間見た時には何かぼんやりしてる感じがしたのですが、コンパクトな守備からカウンター狙いがくっきりと。
得点は二つともリャン選手のセットプレーから赤嶺選手、そして完封と、らしさを存分に発揮しての仙台勝利でした。
マリノスは普段通りにしっかり試合に入ったように見えましたが、先制点を取られた後、連戦の疲れもあるのか、ギアを上げて攻めに出る迫力は、ちょっと出ていないように思いました。
というわけでマリノス戦の展望です。
まず守備では。
相手1トップだけど、3バックで行くのかな。とにかくマークをはっきりと。
相手キーマンは中村俊輔選手です。ここに今季新加入ハン君がマッチアップ。ボール奪取で上回れれば、勝利が近づきます。がんばってー!
もう一人のキーマンは斉藤選手。とにかくドリブルが脅威。しかも引っ掛けると中村選手のFKになるという、とても対応が難しい相手です。対面は鈴木君。同世代に負けるな!
そしてセットプレーはとにかく高精度なうえ、ターゲットも強力なので、集中して。
攻撃では。
マリノスは切り替え速いので、そこで負けずに先手を取りたい。
マリノス戦と言えば、田中君のスーパーゴールを思い出します。そろそろTJ砲が火を噴くんじゃないかな!
橋本君が好調です。広島・塩谷選手がDFなのに得点力を発揮して目立っていますが、負けていません。マークに付きづらいと思うので、この試合も期待大!
勝って上位に上がりたい!!
がんばれ!!
| 固定リンク
「レイソル2014 名将との別れ」カテゴリの記事
- 行ったり来たり その2(2014.12.27)
- 2014年のレイソル(2014.12.30)
- 行ったり来たり(2014.12.25)
- コーチ就任と移籍マーケット(2014.12.19)
- 新監督に(2014.12.17)
コメント