« サクラサキタイ | トップページ | vsC大阪 サクラチラシタ!!!! »

2014/04/06

偵察Cvs鹿島・新潟とC大阪戦展望

勝ちたいよー、勝ちたいよーということで、まずは偵察。

2014J1第4節、鹿島vsC大阪は0-2。

先制点はC大阪です。FKのこぼれ球が行ったり来たりしてたのを、長谷川選手が強烈なミドルシュート。

早々の先制点に打ち合いになるかと思いきや、しかし、技術のしっかりした選手のそろう両チームの対決で目立ったのは、守備の厳しさ。人にがっちり当たりにいって、お互い簡単には自由にさせず。守り合いになりました。

その中で目立っていたのは、C大阪のCB山下選手です。フィジカルに優れたダヴィ選手に引けを取らないフィジカルの強さ。スピードもあって素早くカバー。

そして最後にフォルラン選手に待望の初ゴールが生まれます。ゴール自体は正面で押し込むだけのごっつぁんゴールに見えますが、その前の流れが、ペナルティエリア周辺でフォルラン→柿谷→長谷川→柿谷でフォルラン。マークの間をつく流れの中に入っていて、連携上がってきている気配です。

第5節、C大阪vs新潟は0-0。

双方守備の堅い中、それでもダイレクトプレーやミドルシュートなどでチャンスを作った好ゲーム。若干新潟優勢か。

C大阪で目立っていたのは南野選手。臆することなくガンガン仕掛けます。それでいて視野が狭くなることなく、十代とは思えない堂々のプレー。

新潟で一人挙げるとするとレオ・シルバ選手。高いボール奪取能力を見せ、前線に上がれば強烈なシュート。

注目のフォルラン選手は途中交代だったけれど、うまく周囲を使う場面があって、連携は上がってる感じがします。

さて、これをふまえてC大阪戦の展望は。

守備では。

なんといってもまず、C大阪お得意のパスワークを寸断できるかどうか。厳しく行って自由を奪いたい。特に柿谷選手がポジションを少し下げているので、ここは止めたい。

フォルラン選手が少しずつ溶け込んできている雰囲気があります。一発を常に狙っているし要注意。

フォルラン&柿谷のビッグネームがまず目立ちますが、南野選手が好調です。代表候補合宿にも呼ばれています。高いボールコントロールの技術と積極性。要警戒。

攻撃では。

攻撃的なイメージの強いC大阪ですが、最近の好調は堅い守備の賜物。特に中央は堅いので、まずはサイドを崩したい。

橋本&高山の両サイドは好調です。突き崩せ!

特に橋本君はこうなったら得点王争いに参加してください。またセットプレーがある予感!

そして代表候補のライバルの前で、工藤君がどかんと決めてみせる展開を希望!

とにかくほしい勝ち点3!!

がんばれ!!

|

« サクラサキタイ | トップページ | vsC大阪 サクラチラシタ!!!! »

レイソル2014 名将との別れ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察Cvs鹿島・新潟とC大阪戦展望:

« サクラサキタイ | トップページ | vsC大阪 サクラチラシタ!!!! »