先週の雑感記 10万人に1人
ナベ先生の仕事場から帰還、こつこつ宿題をするはずだった先週は、いきなり熱出てダウン。
ただでさえ最近気候の変化が激しいのに、向こうとこっちの寒暖の差もあったからかなー。念のため上着を一枚持ってって、それでも寒いと思ってたところから、急にTシャツ一枚でもいいんじゃないかという気温の変化についていけなかった模様。
そして今日また移動して仕事場へ。
こっち来たら、また寒い。しかも駅でかばんを開いてびっくり、上着忘れてきた(・o・;;)
また風邪引かないように気をつけないとー。
10万人に1人。
提出していたプロットの返事が来たのも先週。
漫画はネームで打ち合わせている段階で掲載の可否が決まるけれど、小説は一度原稿にしてからなので、ここから勝負です。
以前最終選考に残った時に「小説家志望者の10人に1人のレベルまでは来た。100人に1人まで行ければ受賞するはずだ」と思ってたのですが。その通りになって受賞してデビューして。
でも次はそこを通った人達と比べられるんだから、1000人に1人とかのレベルに行かないといけません。じゃないと仕事にならない。
さらにいえば注文仕事を安定して取れる人は、1万人に1人とか10万人に1人とかのレベルです。
デビューはゴールではなくてスタート。高みははるか上、まだまだ道は果てしない。
がんばろう。
| 固定リンク
「日記・つぶやき2013」カテゴリの記事
- 2013年のかわせひろし(2013.12.31)
- 気がつけばあと十日(2013.12.22)
- ぬれねずみ(2013.12.21)
- 漫画は楽しい(2013.12.19)
- 商業出版と個人出版の補完関係(2013.12.13)
コメント
がんばってください 応援してますp(^ロ^)q
最近寒暖アレルギーなるものもあるそうです 気をつけてくださいね
投稿: さとみっくす | 2013/05/20 21:25
今日の1000人に一人という話を見て、女性の一目ぼれ率は、1000人に一人以下という話を思い出しました(@0@)
(とある実験で街中で異性を見て男性は約10人に一人くらいの割合でストライクゾーンの中に入る女性が見つかることが分かったそうです。さらにそのど真ん中に入る女性は100人に一人だそうですが、同じ事を女性にやらせたらストライクゾーンの中に入る男性は100人に一人、一目ぼれ率は1000人に一人だったそうです)あ、話がちょっと脱線した感じですが、この説をラブラブ奈緒子先生のネタに・・・なりませんね(^^;)
投稿: みゅー | 2013/05/20 21:42
>さとみっくすさん
ありがとうございます。寒暖アレルギー調べてみました。こんなのもあるとはー。
最近の天気の変動と移動での気温差で、15℃ぐらい違ったりしますからねー(^^;;)
>みゅーさん
男女で10倍差があるとは。女の人厳しい(((・・;;)))
投稿: かわせ | 2013/05/20 23:23
追記です。
女の人厳しいというより、女性は視覚では恋愛しない人種と言う意味なんですが(^^;)
男性のほうも瞬間的に女性を選んで話しなくても大丈夫と決め付けてるんですよ(T0T)
投稿: みゅー | 2013/05/21 21:52
失礼しましたー。
昔三高とかあって、背の高さが入ってたりしたので、やっぱり見た目に厳しいのかなと思ってしまいました(^^;;)
投稿: かわせ | 2013/05/23 00:15