« TMvs浦和 いい感じで発進 | トップページ | レイソルがバルサになる日 »

2013/02/11

先週の雑感記 ハッチー予約開始!

アマゾンで、ハッチーの予約を開始してました!

「宇宙犬ハッチー 銀河から来た友だち」。アマゾンでは3/15発売だそうですよ。

皆様、御贔屓のほど、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

近づいてきたなあ。どきどきしますね。

さて本日は、がんばってる周りの人にやる気をもらってるという話。

AtoC

この間ナベ先生が上京したのは、僕は仕事で行けなかったんですけど、漫画家さんの集まりに出るためで。

ナベ先生の兄弟子にあたる佐佐木あつし先生が、自ら会社を興し電子雑誌を立ち上げたりしているのです。その一周年記念パーティ。

雑誌のコンセプトには「漫画家・作家・クリエイター自身が企画~編集~デザインまでに関わったクリエイター主導型の全く新しいスタイルのWEBマガジンです。」とあります。

個人出版と商業出版の真ん中ぐらいの立ち位置ですね。自由闊達でかつ質を上げられるというように、両方のいい所が取れれば面白い。個人で戦ってると目立つの大変だし。

出版が縮小してるのは、他のコンテンツと余暇時間の奪い合いになっている側面があり、ちょっと仕掛けたぐらいでは、そこをひっくり返すのはなかなか難しいと思うんですけど。

でも戦わなかったらそこで試合終了なわけで、先頭に立って突き進もうとする佐佐木先生はすごいなあと思うのです。

上手くいってほしいです。

COMITIAで

この間のコミティアで、梅木君、やんむらさんから、新刊をもらいました。

二人は自分の持ち味を生かすシリーズを描いていて、読んでて楽しいのです。

前回僕はお休みだったので、やんむらさんの前回の新刊「スイーツ先生」は初見。甘党を生かしてるなあ。

やんむらさんと、「ドーナツはご飯ですよね」という話で盛り上がりました。朝ごはんでトーストにジャムを塗るなら、もうドーナツでいいではないか。

梅木君の「パラサイト ケイ」は、ネームで見せてもらった時より印象よくなってる。面白い。

ウチに来たナベ先生は「クラウディア航行記」を読んで、面白いと言っていました。「ウメこそ電子書籍で個人出版」というのがナベ先生の評。僕もそう思います。はっきりと自分の世界があるから。

そんな二人に挟まれて、僕も刺激を受けました。

普通に描いてたらだめだと思っているのです。考えたら普通こうだよねって所には、もうみんなが行ってて。

それでも不況ははね返せないんだから、天才でもない僕は、違う発想で挑まないとだめだと思うのです。ニッチな所とか、大きい客層そばの死角になってる所とかに、生き延びる場所があるような気がする。

そして、自分を生かすこと。それが能力を一番引き出せる。それからそれを、はっきり伝わる形で描くこと。これが結構弱い。

二人の漫画はそういう視点で見習うことが多く、自分も何とかせねばと考えさせられます。

ということで落書き。

Wako

犬耳子ちゃん。

企画練ってるんだけど、どうも周りの評判がいまいちで、上手く伝わってない感が。うーむ、難産……。

もう一つ、別の企画も考えてます。こっちは骨が固まると進みそう。

何を描くにせよ、とにかくまず面白くなくちゃいけないのは基本です。がんばらないとー。

|

« TMvs浦和 いい感じで発進 | トップページ | レイソルがバルサになる日 »

日記・つぶやき2013」カテゴリの記事

コメント

犬耳子・・・
奈緒子先生に犬耳、飼い紐つき首輪をつけて・・・
奈緒子先生メス○○化・・・って大人向け漫画みたいにするようでスイマセン(^^;)A

投稿: みゅー | 2013/02/11 21:33

今夜のブログをご覧ください(笑)

投稿: かわせ | 2013/02/13 15:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 先週の雑感記 ハッチー予約開始!:

« TMvs浦和 いい感じで発進 | トップページ | レイソルがバルサになる日 »