« ヨンハさん契約終了 | トップページ | vs横河武蔵野FC 大苦戦 »

2012/12/15

偵察横河武蔵野FCvsFC東京と横河武蔵野FC戦展望

ちょうど再放送していたので見てみました。

第92回天皇杯2回戦、FC東京vs横河武蔵野FCは0-1。

FC東京は相手に合わせてしまった感。ベタ引きしてくる相手にボールキープは出来るけど、揺さぶりや仕掛けが不足して、落ち着いて守られてしまいました。

それでも力の差はありチャンスは作れるので、そこで決めてしまえば相手も前に出るしかないのだけれど、キーパーの好守に阻まれ、バーにも弾かれます。

横河武蔵野FCは普段のシステムを捨てて、5-4-1の専守防衛布陣でした。無失点で粘って少ないチャンスを決められればという目論見。集中して体を張って、作戦を遂行。

人事を尽くすと時おりサッカーの神様が微笑んでくれます。ロスタイムのFK、狙っていたよりも浮いてしまったキックは、GKの逆を突くことになって決勝点に。典型的なジャイアントキリングの試合となりました。

さて、その横河武蔵野FCとの対決です。当然のように5バックで引いて来る予想。はまらないようにしないといけません。

守備では。

切り替え早く、セカンドボールを拾うこと。カウンターを防いで、攻め続けたい。

攻撃では。

引いていても、さらにその裏を狙う意識がまず大事。ほどよく引いてるんじゃなくて、引き過ぎているという所まで押し込みたい。

相手ラインが引き過ぎたところで、ズドンとミドルシュートが決まればばっちりです。そうすると期待は田中君。ドカンと一発決めちゃってー!

さらに、先発予想の山中君。ワグネルさんのポジションに入るわけですが、正確な左足クロスにミドルシュートと、武器は同じ。山中君のピンポイントクロスに右から走り込んだ工藤君とか、中に入って無回転弾とか。

このメンバー予想だと、セットプレーも蹴るのかな。ワグネルさんばりに活躍して、来季ポジション取るのではと思わせてくれていいんですよ! 日立台デビュー大爆発を希望!

先手を取ってきっちりと!!

勝ちましょう!!

|

« ヨンハさん契約終了 | トップページ | vs横河武蔵野FC 大苦戦 »

レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察横河武蔵野FCvsFC東京と横河武蔵野FC戦展望:

« ヨンハさん契約終了 | トップページ | vs横河武蔵野FC 大苦戦 »