« クリスマス商戦 | トップページ | vsマリノス 雨中の死闘 »

2012/11/17

偵察Mvs名古屋、神戸とvsM展望

2012J1第30節、名古屋vsマリノスは1-1。

ケネディ選手腰痛離脱で闘莉王選手が本格的にFWへ。クロスのターゲットだけではなく、巧みなポストプレーで周りを生かして機能しているからすごいです。

名古屋の先制点は、ボールを受けた闘莉王選手がダイレクトのスルーパスで永井選手を走らせたところから。本職顔負け。

マリノスを救ったのは中村俊輔選手。ほんとにラストワンプレー、高い壁をものともせず、FKをねじ込みます。さすがです。

マリノスは攻守の切り替えも早く、調子よさそう。

第31節、神戸vsマリノスは1-2。

神戸はこの敗戦で、西野監督を解任。やっぱりポゼッションサッカーへの転換は一筋縄ではいかないなあ。サッカーがぼけてる感がどうしても。

今年二度目の代行の安達ヘッドコーチは締めなおせるか? かなり厳しい状況です。

二試合見て、マリノスの守備への切り替えはすごく早いなと感じました。組織的なプレッシャーのかけ方も見事。囲い込んでボールを奪います。リーグ最小失点も納得。

この試合は退場があって10人になりましたが、1失点にしのいで逃げ切りました。ほんとに堅い。

というわけで、マリノス戦。お互いACLを目指すために負けられない一戦。

守備では。

まず中村俊輔選手です。すごい調子いいです。キレてます。走れている上にさすがのキック精度です。最大級に要警戒。自由にさせたくない。

マルキーニョス選手はさすがの決定力です。目を離さず。

ペナルティエリアにどんどん突っかけてくる斉藤選手も要注意。

攻撃では。

マリノスは切り替え速く、寄せも厳しい。その堅守を上回る切り替えの速さを見せたい。

レアンドロさんが帰ってくる予想! 待ってましたー! バイタルを制圧したい! がんばってー!

そして工藤君の連発を希望です。相手は中澤&栗原と、元&現代表だけど、そこから点を奪い取ってこそ、真のエースストライカー!

ワグネルさんの親戚一同来日中。いいとこ見せてください! ドカンと一発!

ACL戦線に勝ち残る!!

がんばれ!!

|

« クリスマス商戦 | トップページ | vsマリノス 雨中の死闘 »

レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察Mvs名古屋、神戸とvsM展望:

« クリスマス商戦 | トップページ | vsマリノス 雨中の死闘 »