« お菓子が主食 | トップページ | ひげ選手権 »

2012/10/13

偵察鹿島vsG大阪、FC東京とナビスコ杯鹿島戦展望

2012J1第27節、G大阪vs鹿島は2-2。

いつもだったら上位対決で、優勝を争っていてもおかしくないカード。けれど今年は下位で対決。

ただ、それゆえに、自分たちのベースをしっかり打ち出そうという気持ちが見えました。G大阪は人数かけた分厚い攻撃。鹿島はがっちりブロックをしいた堅い守備からカウンター。

そして、お互い外国人選手が活躍。中盤でボールを保持できるG大阪は、なんと言ってもそれを決めてくれるレアンドロ選手の存在が大。この試合も2得点。とっさのボールでも、きちっとミートしてコースへ飛ばす、高い技術と落ち着き。

鹿島ではレナト選手。左足から繰り出されるミドルシュート。コントロールショットで1点奪い、2点目は鋭いシュートでGKを強襲、こぼれをドゥトラ選手が詰めました。あのキックは要注意。

第28節、鹿島vsFC東京は5-1。

鹿島はなんでこの順位なんだろ。すっごい強いよ。

ドゥトラ選手が大爆発のハットトリック。他にも突破からきわどいシュートあり、クロスありで、大活躍。遠藤選手も得点、レナト選手も左があるし、二列目の得点力がすごい上がった感じです。

FC東京は、攻撃ではそんなに悪くなかったです。惜しいシュートも何本か。

ただ、大迫選手のポストプレーを潰せずに、大量失点。パスサッカーを貫こうとすると、あそこが肝だなあと、最近強く思うのです。

さてナビスコ杯鹿島戦の展望。一戦目負けてるけどアウェイゴールが2点あるので、抑えこんで勝てば、一勝一敗でもウチの勝ち抜けです。

まず守備では。

現在鹿島の攻撃は、大迫選手の巧みなポストプレーが引き出しています。ここに厳しく。自由にさせない。

レナト選手の左はワグネルさんと同レベル。ドゥトラ選手の突進力。両外国人は要警戒です。

さらに配給役の柴崎選手も潰せれば完璧。

攻撃では。

引き分けではだめで勝たなきゃいけないわけだから、とにかく先制点がほしい。早い時間帯のチャンスをきっちり決めきりたい。

工藤君はこういう大舞台で働く男のはず。頼むよー!!

ワグネルさんのFKがまた炸裂しないかな!!

そして天皇杯に続き、田中君とネットさんにドドンと決めてほしいです!!

日立台三連勝で行くぞ国立!!

がんばれ!!

|

« お菓子が主食 | トップページ | ひげ選手権 »

レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察鹿島vsG大阪、FC東京とナビスコ杯鹿島戦展望:

« お菓子が主食 | トップページ | ひげ選手権 »