vs広島感想とTMvs仙台大学
録っといた録画をじっくり見ました。
ほくほく。守備でがんばったのが勝因だなあ。
偵察でマリノスvs広島を見た時に、1トップ2シャドーをCBとボランチで消しちゃうのは有効だと感じて、ウチはどうするんだろうと思ってたのですが。
徹底したマンツーマン。2シャドーにボランチを貼り付け、さらにアウトサイドはSB、リンクマンとして機能する青山選手にも澤さんがつきます。
実はこの形を、偵察しながらちらっと考えてはみたんですが、下がりすぎて受けっぱなしになっちゃうんじゃないか、それは怖いからこの作戦は採らないかなと思ってた。
そこで徹底してきた思い切りのよさ。後半少し緩んで同点にされると、早い時間にヨンハさんを投入。マンツーマンを締め直します。ほんとに徹底してました。さすが勝負師ネルシーニョ監督。
そして、一対一で負けちゃだめで、かつ運動量も多くなるからきついマンツーマンをしっかり遂行した選手たち。えらい!
さらに鋭い出足でボールを奪い、そのままカウンターで攻め込みます。1点目はその形。大谷君のタックルから!
先制点のハンジン君の右SB。対面の清水選手の俊敏性にちょっと苦労していたけど、あれぐらい出来て点まで取ってくれれば、十分合格点! 今後に期待が膨らみます。
最後の最後に決勝点は、もうきっと、がんばった御褒美です。
2位3位直接対決は仙台が勝って、3位浦和との勝ち点差は3。
実は中位も団子なので、同勝ち点で清水に名古屋、さらに一勝でひっくり返るところにマリノス、磐田と続いてるのですが。
でも後は見ない。前を向いて進むのみ。どっちにしろ一戦必勝だもの。この調子でがんばれー!
そして本日は練習試合vs仙台大学、1-1。
あれっ、引き分けていると思ったあと、向こうにレイソルU-18出身が4人出ていたと聞くと、ちょっと温かい気持ちに。
よそのチームではユース出身者が大学経由して帰ってくるという例があったはず。ウチでもそういうことが起きたらいいなあ。
まっすぐ上がるよりさらに「夢をかなえた!」という感じがするじゃないですか。がんばれー!
ウチの方では、ネットさんが同点弾。広島戦では出番がありませんでしたが、得点は続いています。今後の出番での活躍に期待です。
U-18のCB中谷君が前回に引き続きフル出場。U-16日本代表の記事で書きましたが、期待しているのです。
毎年開幕前にここに予想布陣を載せていますが、実はことあるごとにメンバーを並べて戦力分析しているのです。あんたGMか! という遊び(笑)
広島戦でハンジン君の右SBが行けそうだということで、さっそく並べてみたところ、バックラインのバランスはよいのですが。
他のポジションに比べると、若手が少ない。というか一番若い酒井君を抜かれたので、ほしいな生え抜き大型DF。大きく育てー!
| 固定リンク
「レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事
- vsG大阪 4年後の栄冠、そしてACLへ(2013.01.02)
- vsマリノス 決勝へ!!!!(2012.12.30)
- 偵察名古屋vsマリノスとマリノス戦展望(2012.12.29)
- vs大宮 大逆転でベスト4!!!!(2012.12.24)
- あけまして偵察GvsC、鹿島とG大阪戦展望(2013.01.01)
コメント