大宮戦感想とTMvs湘南
大宮戦の録画を見ました。
サッカーキングのレイソル特集号。大谷&菅野インタビューとか、ネルシーニョ監督インタビューとかを読んで、去年と今年の違いを感じました。
去年は、よい戦いをすれば結果として試合に勝ち、勝ち続ければ結果として優勝にたどり着く。そんな感じだった。今年は優勝を経験した結果、連覇したいと順位を見て戦い、余裕を失っている。
この試合も、去年のスタンスだったら、90分で逆転すればいいんだと、先制されてももっとどっしり構えて戦ってたんじゃないでしょうか。でもバランス崩して前がかりになって、傷口を広げた。
ただ、それは見ている自分もなのです。ここで勝てば優勝争いとか、ここで勝てばACLとか。
そりゃあねえ、一度味わっちゃったら、また味わいたいもんね。
というわけで、まずもっとどっしり構えることにして、よかった探しをします。
この試合でよかったのは、スクランブル布陣で前半だけで交代になっちゃったけど、左SBで先発の福井君。
かなりいいクロスが上がってました。澤さんのヘディングが決まってたらねえ。
相手のゲームプランにはまったから、後はなかなかいいところが出せなかったんだけど、最後に意地を見せたのはよかった。ヨンハさんの魂のタックルに、ネットさんのロングシュート。
ネットさんは天皇杯、ナビスコ杯と続いて、リーグ戦での初得点。しかもなぜか全部後半ロスタイム弾です。
この試合、大宮のズラタン選手にハットトリックされたわけですが、シュートチャンスで落ち着いて厳しいコースを突かれました。ストライカーにはああいう場面で技術を発揮できる落ち着きが大切です。
ネットさんも落ち着いていました。ヨンハさんのタックルでこぼれたボールを受けて、すっと顔を上げた時GKの位置を確認、素早く、でも慌てずゴールに向かってキーパーの頭上を越えるロングシュート。
あの一瞬、狙い通りにボールを蹴れるのは頼もしい。
そんなネットさんは今日も得点。
練習試合vs湘南は、1-0!
木村君の取ったPKをネットさんが決めました。練習試合も出た試合、ほとんど点取ってるのでは。
シーズン残り、このままばんばん点取ってほしいです。
さらにこの試合には朗報が。栗澤さんが復帰。
そしてそろそろレアンドロさんも帰ってくる時期。
チームはきっと上向くはず。次の試合を楽しみに待ちたいと思います。
| 固定リンク
「レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事
- vsG大阪 4年後の栄冠、そしてACLへ(2013.01.02)
- vsマリノス 決勝へ!!!!(2012.12.30)
- 偵察名古屋vsマリノスとマリノス戦展望(2012.12.29)
- vs大宮 大逆転でベスト4!!!!(2012.12.24)
- あけまして偵察GvsC、鹿島とG大阪戦展望(2013.01.01)
コメント