« ミニスカ宇宙海賊 | トップページ | vsヴェルフェたかはら那須とvs名古屋 »

2012/09/01

偵察名古屋vsG、川崎と名古屋戦展望

2012J1第22節、名古屋vsG大阪は0-5。

出だしは名古屋の出来は悪い感じではなく、そんなに大差がつくような試合には見えなかったのですが。

しかし増川選手の赤紙PK献上で、あっという間に試合が傾きます。追加点を取られるたびに、どんどんと名古屋の覇気がなくなり、気づけば5点差。

この試合は名古屋の二十周年記念試合と銘打たれ、いろいろイベントも行われていたのに、名古屋にとっては最悪の結末となりました。

G大阪は復調気配。レアンドロ選手のコンディションが上がってくるに従って、ガンバらしい攻撃の形が見えてきました。

今季あともう一試合対戦があるけれど、そのときは強いガンバに戻っていそう。

第23節、川崎vs名古屋は0-1。

終始押していたのは川崎。風間監督就任以降、パスサッカーを推し進めてきましたが、かなり進化している印象。そこを通すの? と思わせる、狭いところにボールをつけ、パスを回します。

ただ、絶好機があったのに決めきれず。そこだけが足りませんでした。

逆に、出場停止や怪我人で大幅にメンバー変更した名古屋は、組織としては機能せず。攻撃は単発、守備ではずるずると下がり。

しかし個の力で勝利を手繰り寄せます。金崎選手のファーストタッチから切り替えしてシュートまでの流れは見事。守備でも楢崎、闘莉王選手が、ぎりぎりのところでゴールを守り切りました。さすがです。

そんな名古屋と対戦ですが。

お互い優勝を目指すには、もう負けられない一戦。気合も入ります。気負わずそれでいてアグレッシブに、いい試合の入りをしたいです。

守備では。

3トップ予想の玉田&金崎&永井の三選手は、個の力は抜群。ワイドに開いて勝負してくるので、しっかり捕まえて潰したい。

ケネディ選手が帰ってくるかもという情報もあります。出てきたら、しっかり身体を寄せて自由にさせない。

長いボールを混ぜてくるので、その出所も抑えられたら完璧。

攻撃では。

まず、アンカー一枚のわきをうまく使うのが常道。二列目の選手の活躍を希望。

特に右のレアンドロさんと那須さんのコンビは期待大。

工藤君はきっとこういう時に働く男。がんばれ!

そろそろ田中君の左が火を噴かないかな。

当然優勝戦線に残ります!!

勝ちましょう!!

|

« ミニスカ宇宙海賊 | トップページ | vsヴェルフェたかはら那須とvs名古屋 »

レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察名古屋vsG、川崎と名古屋戦展望:

« ミニスカ宇宙海賊 | トップページ | vsヴェルフェたかはら那須とvs名古屋 »