« 1万6千の死骸 | トップページ | vs鳥栖 鳥栖の試合 »

2012/09/22

偵察鳥栖vsG、大宮と鳥栖戦展望

2012J1第24節、鳥栖vsG大阪は4-1。

鳥栖強いなあ。

サッカーは個の力の足し算がチーム力ではないということを、まざまざと見せた試合です。組織だった守備、狙いのはっきりした攻撃。

しかも割り切って5バックの2ラインという逃げ切りパターン。迷いがないので、ほんとに強い。

G大阪も、攻撃の方へ割り切ってるチームなのですが、この日はレアンドロ選手が不在。

攻め込んではいたので、決めきる人がいたら、違った展開になったかもなと思いました。

第25節、大宮vs鳥栖は1-0。

双方守備しっかりして速い攻撃という狙いを持っているので、プレスのかけあいとロングボールで忙しい試合に。

その試合を大宮はしぶとく勝利。降格圏脱出です。降格争いも激しいなあ。

鳥栖は序盤はいいペースでしたが、パスが引っかかったりで攻め切れず。

さらに豊田選手の交代で、迫力を失ってしまった感じでした。

さて、鳥栖との対戦。型を持っているチームは強い。難敵です。

守備では。

まず切り替え速く。球際厳しく。

豊田選手の出場は微妙なようですが、戦術は変わらないはず。FWに送られるロングボールのところでまず潰して。

セカンドボールもきっちり拾いたい。

藤田選手のロングスローはCK並み。要注意です。

攻撃では。

中は堅いだけにサイド攻撃に注目です。右のレアンドロ&藤田、左のワグネル&橋本。ブロック作られてもコンビで崩したい。

相手CBコンビ、キム&ヨは、193cm&186cmと超大型。サイドから上がったクロスに、工藤君がすぱっと前に入って叩き込むシーンを希望。

サイド攻撃で相手を広げたら、これまた中央からすぱっと裏を取るシーンも見たいです!

トップ集団を追撃するためにも!!

勝ちましょう!!

|

« 1万6千の死骸 | トップページ | vs鳥栖 鳥栖の試合 »

レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察鳥栖vsG、大宮と鳥栖戦展望:

« 1万6千の死骸 | トップページ | vs鳥栖 鳥栖の試合 »