三浦君の移籍とFC東京戦感想
三浦君が松本山雅FCにレンタル移籍です。
急な話だったそうですが、日曜の試合で正GKの野澤選手が怪我したからかな。だとするとほんとに即決ですけれど。
ウチはGK五人体制でした。GKはただでさえ、なかなか控えに出番の回ってこないポジションです。レンタル武者修行で試合経験を積めたら、とてもいいこと。
がんばってポジション取ってほしいですね!
それにしても、今年は夏の移籍が多いですね。ウチだけじゃなく、各チームで。
長いシーズン乗り切るためには選手層の厚さが欠かせないけれど、選手は出番がほしいだろうし。そこで移籍が普通のことになると、なかなか戦力維持するのは難しいのかもしれない。
なかには、「えっ、この間までレギュラーだったのに?」という移籍もあって、びっくり。外からうかがい知れないチーム内の事情もありそう。
クラブや監督のマネジメント力が、ますます重要になってるんだなあと思います。
この試合で言うと、谷澤君の電撃移籍です。試合出てたのにすぐだもんねえ。そんなFC東京戦。
録画をじっくり観戦した感想。まず注目は、渡部君の左SB。スタメン見たときには、びっくりしたですよ。書く順を間違えてるのではと思った。増嶋君が右で藤田君が左なんじゃとか、近藤君が左SBなのかなとか、始まったら3バックなのではとか。
ほんとに渡部君が左SBだったわけですが。
石川選手が好調だったので、まずそこを抑えるのが第一任務。カットインして入ってくるのがやだなーと前の試合見て思ってたんだけど、そういうシーンはほぼ作らせず。守備はばっちり。
攻撃では、ドリブル突破とかはありませんでしたが。
セットプレーではさすがの高さ。ヘディングシュート、惜しかったですねー。
SBもありかも。むしろ利き足が使いやすい右があるかも。
さて、次の注目はネットさんデビュー。
移籍直前まで試合してたのでコンディションはばっちり。
一昨年まで日本にいたので、日本サッカーへの順応も問題なし。
そしてレアンドロさんとのホットラインは開通済み。
めっちゃお買い得!
特に守備意識の高さがよかったです。ウチは最近1トップで、トップ下の選手がボランチを見る形だったのですが、あれぐらい走ってくれるなら2トップでいける。
工藤君が化けてる最中なので、1トップで競合して出番減るともったいないなーとちょっと思ってたのです。2トップもあるなら後は競争。
田中君も復調してほしいですねー。
工藤君に触れたので言うと、この試合はとにかく惜しかった。
前半倒されたのは、相手が退場になった後半のを取るならPK取ってもいいじゃんと思うわけですが。
主審の走るコースを考えると、押した左手は身体の陰で見えなかった公算が大。後半のは、同じような形で前に入ったけど、右側だった。でも惜しくもペナルティエリアの一歩外だった。
そのほか目の前に来たボールをプッシュしたらオフサイドとか、いいヘディングがスーパーセーブで防がれるとか。とにかく惜しかったー。
でも、惜しかったのはいい動きが出来ている証。次に期待です。
次は仙台戦。引き分け続いたんで勝ちたいですねー。
| 固定リンク
「レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事
- vsG大阪 4年後の栄冠、そしてACLへ(2013.01.02)
- vsマリノス 決勝へ!!!!(2012.12.30)
- 偵察名古屋vsマリノスとマリノス戦展望(2012.12.29)
- vs大宮 大逆転でベスト4!!!!(2012.12.24)
- あけまして偵察GvsC、鹿島とG大阪戦展望(2013.01.01)
コメント