なでしこvsカナダとU-23vsスペイン
ロンドン五輪グループリーグ、なでしこvsカナダは2-1!!
出だしから押し込む日本は、序盤チャンスを幾度となく演出。
ただ、ちょっと相手が慣れてきた前半半ば、相手のいやな所にボールを入れることができず、外を回る感じになっていました。
「あ、これちょっといやだな、ボールもたされて苦しむパターンだ。厳しい所に入れたいな」と、そんなことを思った矢先。
澤選手がペナルティエリア内に浮かせたパス!
大野選手がキープして、足裏で後方へ!
そこに走りこんだ川澄選手が、角度のないところから上をぶち抜いて先制点!
さっすがー!
その後宮間選手のヘディングも決まり、2-0。すんなりいく雰囲気に。僕もすっかりお気楽ムードで観戦です。
ところが、後半。相手の突破を許し、1点返されます。
そうなると、俄然緊迫した展開。追いつかれて勝ち点2を落とすわけにもいかず、でも追加点もほしい。選手の意思統一が難しい。はらはらしながら見ていると。
そこはさすが長く一緒にやっているチームです。しっかり一丸となって、逃げ切りました。
やはりなかなか簡単には勝てません。でも結果はばっちり。いいスタートになったので、次につなげたいですね!
さて、男子の方は今見ているところなので、後で追記します。
・・・・・・
うわあああああ!!!!
勝ったよおおおお!!!!
日本代表U-23vsスペイン代表U-23、1-0!!!!
大津君が決勝点だよおおおお!!!!
録画見てからまた追記。
・・・・・・
昔マイアミの奇跡ってあったけど、今度のは奇跡じゃないですよ。
あの時は、相手ブラジルにめったに起きない考えられないようなミスが起きて点を取れたんだけど、今回は狙いに相手をはめました。
永井選手を1トップに配置したのが功を奏したと思います。このチーム、アジア大会に勝った時はこの形だったけど、その後二列目の豊富なタレントを生かすため、1トップはポストワークができる人を置くことが多くなってた。
でもこの日は前線からプレスをかけてカウンターを狙う布陣。理想のサッカーを置いといて、勝負に徹した配置です。
得点となったCKは、前線三人のカウンターで奪ったもの。相手の退場は、スピードがあって守備でも追える永井選手がひっかけて、相手がたまらずファール。
他にも幾度もカウンターからのチャンスがあり、狙い通りの試合だったと思います。
最高の形で発進となりました。すごいよ!
ただ、大津君と酒井君がけがで交代なのが気になります。特に酒井君が重そう……。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
- TMvs鹿屋体育大学 好発進!!!!(2023.01.23)
- 移籍情報あれこれ(2023.01.12)
- カタールW杯その11 アルゼンチン優勝で終了(2022.12.25)
コメント
以前ケッタ・ゴールという漫画を読んでいて、片付けをしていたら出て来たので久しぶりに読みました(2巻までしか持ってませんが…)
しかし、おもしろいなぁこの漫画!と思いました
そしてイロイロ気になり調べていたところ、かわせさんのブログを拝見させていただきました。
今も何か連載はやっているのでしょうか?よろしければ返信下さいm(__)m
投稿: フォルラン | 2012/07/27 19:39