« 音楽家が音楽を諦める時 | トップページ | vsG大阪 粉砕!!!! »

2012/06/30

偵察G大阪vs札幌、名古屋とG大阪戦展望

2012J1第15節、札幌vsG大阪は、0-4。

札幌は石さんが監督で、砂川さん、この日はさらに岡山さんが先発で。がんばって欲しいなあと思うんだけど、怪我人が多くてつらい。組織的に行かなきゃいけないのに、人がころころ変わって成熟できない。

この日前半であっさり3失点したあと、システム変更で3ボランチ気味に。そこからだいぶ安定。これが光明になったらいいな。

こんな順位にいるはずじゃないG大阪。この日はずっと押し込み続けて、らしい試合展開。

緊急補強でレアンドロ選手の復帰が決まったそうで、決定力が上がれば中盤の構成力はあるし、チームも浮上するんだろうなあと思いました。

第9節、G大阪vs名古屋は、2-2。

G大阪は前半に失点したあと盛り返して引き分けへ。特に後半はガンバらしいボール回しが見れました。

その中で目立っていたのが倉田選手。巧みなドリブルがアクセントに。キレていました。

先制した名古屋は惜しい引き分け。セットプレーの制空権は握っていたけど、こぼれ球を支配しきれず。

この試合2得点の永井選手。抜群のスピードとシュートの上手さ。五輪に向けて心強い上り調子。

というわけでG大阪戦の展望です。

まず遠藤選手を潰したいのはもちろんなんですが。

鍵は右サイドではないかと思われます。ウチのストロングポイントであると同時に、現在向こうのストロングポイントでもあります。

倉田選手のドリブルがアクセントになっています。ここをしっかり止めたい。

相手左SBの藤春選手は爆発的なスピードを持っています。スピードに乗らせたくない。

一番いいのはウチの右が押し込んで、防戦一方にしてしまうこと。

そして酒井君の勇姿を目に焼き付けたいのです!!

G大阪のDFラインは、現在少し揺さぶりに弱さを見せているので、酒井君のクロスがニアに大外にとばんばか飛んでいって。

そこからばんばか決まる展開を希望です!!

最後の試合!!

勝ちましょう!!

|

« 音楽家が音楽を諦める時 | トップページ | vsG大阪 粉砕!!!! »

レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 偵察G大阪vs札幌、名古屋とG大阪戦展望:

« 音楽家が音楽を諦める時 | トップページ | vsG大阪 粉砕!!!! »