vs広島 ストライカーの差
今年の典型みたいな敗戦です。
2012J1第10節、vs広島は2-5。
追いついた時にはいけると思ったのに、どこかで見た展開でカウンターから失点。
ネルシーニョ監督も挙げていましたが、今のウチの問題は、チャンスのわりに点を取れていないことです。で、無理をしているうちにカウンターを食うのです。
昨年優勝したことで、マークが厳しくなるだろうことは予想されていて。
そこでFWに鉄板の軸がほしいと考え、ロボさんを補強。対策は取ってた。しかしロボさんがフィットしていません。展望記事で注意すべき相手として挙げたのが、佐藤(2得点)、ミキッチ(1アシスト)。期待するウチの選手はワグネル(1得点)、ロボ。ロボさんだけ当たってない(嘆)。
いいコンビネーションもあったけど、栃木で見てたのとは違う姿。もっとがんがんシュートを打ってたイメージなんだけど、リズムが違うと難しいのかな……。
苦しむウチに対して、広島はエース佐藤選手が、えっ、どうしてマークはがれてるの? という職人芸を発揮して2得点。チュンソン君が抜けた穴を補強すべく取った石原選手も落ち着いてカウンターを決めて2得点。
ストライカーの差を感じてしまったのでした。
ロボさんだけの問題ではないのです。去年は確かに軸はなかったけど、競い合ってFW陣4人で30得点。1試合1点に近いペースでした。今年はここまで9試合で4点。半減です。
去年は入れ替わり立ち替わり、誰かがゴールを量産してました。今年はそれがないのが苦しい。
そこで今日の田中君のゴールです。素晴らしかった。シュートを打つためのトラップ、ためらいない振り抜き。一筋の光明。
これをきっかけに量産してほしいなあ。がんばってー!
| 固定リンク
「レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事
- vsG大阪 4年後の栄冠、そしてACLへ(2013.01.02)
- vsマリノス 決勝へ!!!!(2012.12.30)
- 偵察名古屋vsマリノスとマリノス戦展望(2012.12.29)
- vs大宮 大逆転でベスト4!!!!(2012.12.24)
- あけまして偵察GvsC、鹿島とG大阪戦展望(2013.01.01)
コメント