vsブリーラム 次につなぐ一勝
ACL2012グループリーグ、vsブリーラムは1-0!!
相手に退場も出たし、ほんとは追加点がほしかったところだけど、とにかく勝った!
それにメンバー苦しそうだったし。鳥栖戦から菅野さんが欠場、近藤君も欠場するという事前予想があって、ふたを開けたらさらに先発が変わってた。U-18との練習試合がキャンセルになってるのは人手不足になったから?
そんな中でも勝った! 最終節につないだよ!
このあとの録画放送見たら追記しますー。
・・・・・・
見ました!
正直、よくなかったかも。
いいシーンもあったけど、後半動きが足りなくなってしまったのは問題だと思う。
でもいいんだ! 勝ったから!
コメントを見ると、ボランチが茨田&安だったのは戦術的な狙いだった模様。ヨンハさんははっきりアンカー的に動いていて、カウンター対策でしょうか。
それでもアフリカ系の選手はやっぱり速くて、何度かサイドからカウンターを食いましたが、なんとか零封。
渡部君も落ち着いて相手の攻撃を切っていたと思います。ヨンハさん、渡部君と、代わって先発に入った人が大型だったので、セットプレーやクロスに対して中央が堅かったのはよかったです。
最後はキャプテンまっすう。きわどいところで身体を張り続けていて、表のマン・オブ・ザ・マッチが素晴らしいゴールを決めたレアンドロさんとしたら、影のMOMは増嶋君だと思います。
ロボさんの最初のオーバーヘッドがどかーんと決まってたらよかったのにー。そしたらこの試合に余裕が出ただけではなく、これからの展開もがらっと変わったんじゃないか。もう少し。がんばれ!
さてこの試合のあとの広州恒大vs全北現代は、1-3で全北現代。
この結果、次節二試合とも引き分けで広州と勝ち点が並んだ場合、レギュレーションでは対戦成績のいい方が勝ち抜けなので、広州。向こうがどっちか勝てば、こっちが引き分けだと届きません。
というわけで最終戦、目指すは勝利のみとなりました。アウェイ全北現代戦。戦争ですよ!
決勝トーナメントがかかっている上に相手ホームの日韓戦。しかも全北現代には前科があって、去年のC大阪戦でラフプレー連発、キム・ボギョン選手を病院送りに。Jでは味わえない未体験ゾーン。
これを乗り越えて強くなるんだ。引かずにがっちり受け止めて、ぶれずに自分たちのサッカーをする。絶対勝とう!!
| 固定リンク
「レイソル2012 天皇杯優勝!!」カテゴリの記事
- vsG大阪 4年後の栄冠、そしてACLへ(2013.01.02)
- vsマリノス 決勝へ!!!!(2012.12.30)
- 偵察名古屋vsマリノスとマリノス戦展望(2012.12.29)
- vs大宮 大逆転でベスト4!!!!(2012.12.24)
- あけまして偵察GvsC、鹿島とG大阪戦展望(2013.01.01)
コメント
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 株の銘柄選び | 2012/05/27 14:41