« RDG 2 レッドデータガール はじめてのお化粧 | トップページ | vs全北現代 どどどどどんと勝ちました!!!! »

2012/03/21

トゥルー・カラーズ

先週金曜日のことですが。

シンディー・ローパーさんの記者会見の全文を読んだのです。

昨年コンサートのため来日していたローパーさんは震災にあいましたが、原発事故で多くの外国人があわてて日本を逃げ出す中、そのまま予定通りにツアーを続けました。

その後も日本を気にかけてくれているようです。そういう人がいてくれることが、うれしい。

読んでいると、行動に芯のある人なんだなあということが伝わってきます。特にすごいと思ったのは。

日本に残った理由の中に、この一文があったことです。

「もし私が帰ったとしたら、True Colorsで歌っていることと矛盾してしまうとも思った。True Colorsが癒しの歌だったといっても、もし私がちょっとでも「コワイ」と感じた段階ですぐにしっぽを巻いて逃げるようであったら、そんなのはウソだと思ったの」

「True Colorsで歌っていること」とは、たぶんこのあたりのこと。

if this world makes you crazy
and you've taken all you can bear
you call me up
because you know I'll be there

もしつらくて、これ以上抱えきれないようなら、電話してね、私が駆けつけるって知ってるでしょ。そんな感じの歌詞。

歌でも漫画でもエンターテインメントでは、ぶっちゃけた話、適当にいいこと書いても売れるわけですよ。センスとか技術の方が重要な問題だったりするんですよね。

でも好きであればあるほど、そんなのに騙されてたんだなんてなったら、いやじゃないですか。

そういう中でローパーさんは本気でした。自分の歌をうそにしなかった。逆に言えば、もともと信じてないことを歌っていなかった。誰にでもできることじゃないですよ。すごい。

すっかり感心して、CD引っ張り出してきたのでした。こういう話を知ると、違って聞こえるよね。

|

« RDG 2 レッドデータガール はじめてのお化粧 | トップページ | vs全北現代 どどどどどんと勝ちました!!!! »

日記・つぶやき2012」カテゴリの記事

コメント

シンディー・ローパーさんってすごく素敵な女性だなぁ

投稿: さとみっくす | 2012/03/22 15:59

素敵な人ですよねえ。
以前飛行機の遅延で空港で足止め食った時に、いらだつお客さんのために即席ライブをしたというニュースも聞きました。
歌の力を信じてるんだなあと思います。

投稿: かわせ | 2012/03/22 23:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トゥルー・カラーズ:

« RDG 2 レッドデータガール はじめてのお化粧 | トップページ | vs全北現代 どどどどどんと勝ちました!!!! »