雪の女王6
雪の女王第27話。雪の女王の城へと続く氷河は、よそ者を受け付けないかのように行く手をさえぎる。そこにラギがのまれた。頼れる狼のホルガーも後を追い、ゲルダは取り残される。うわー、どうなっちゃうんだろうと、はらはら。
雪の女王第28話。ラギの死を乗り越えるのに使った一話。人の死が軽いはずはなく、単なる出来事で終わらせてはいけないのだけど、とらわれすぎると話が進まなくなる。キャラの心を受け止めて、そして背中を押してやらないといけない。十分悲しんで、それを乗り越えた、いい一話。12/1/17
雪の女王第29話。しまった、続いてしまった。でももう寝ないとー。12/1/18
疲れを癒すお楽しみ。雪の女王第30話。まだ続く。
雪の女王第31話。山賊シリーズ三回で完結。そして近づく目的地。12/1/19
仕事から帰ってきてから、寝る前に見る雪の女王が癒しになっているですよ。
いや、マッチ売りの少女の時は、自分もどん底に転落して死んじゃう気分になったけど(^^;;)
第28話が難しいけどどうなるんだろうと思ってみてたのです。ラギが死んじゃった後の話。
第27話がみっちり中身がつまってて、それがラギの死という形で終結する、テンション高い回だった。
それを受けてしっかり悲しまないと、死が単なるネタになってしまう。でも主人公が沈んだままでは、話が盛り上がらない。
十分にゲルダの悲しみが描かれていて、それでいて周りのキャラクターをうまく使って沈みっぱなしの雰囲気にならない、いい回でした。
そして山賊シリーズ全三話。連続回はホントは一気に見たいけれど、仕方ない。
ということでとうとうラスト五話ですよー。
| 固定リンク
「映画・アニメ・ドラマ」カテゴリの記事
- 表紙できた(2021.11.15)
- 締め切りピンチ(2018.11.12)
- 宇宙船サジタリウス(2015.02.06)
- あしたのジョー2 その8(2014.12.26)
- あしたのジョー2 その7(2014.12.24)
コメント