« 勝手にベンチ入り | トップページ | 偵察Jリーグ 浦和vs仙台、福岡と浦和戦展望 »

2011/12/02

アシスト

伊債務危機でサッカー選手がアシスト、国債購入呼び掛ける

イタリアが直面する金融危機に同国のサッカー選手が立ち上がり、サポーターに国債を購入するよう呼び掛けるキャンペーンを28日に行う。

28日は地元紙コリエレ・デラ・セラとイタリア銀行協会が考案した「伊国債(BTP)の日」で、国民は通常の銀行手数料を支払わずに国債を購入することが可能。サッカー選手らはその後押しをする。

同国では過去数カ月、債務危機を報じる新聞紙面上に「スプレッド」や「逆イールドカーブ」など、難解な金融用語が躍っており、このキャンペーンを通してイタリアが抱える債務危機をより身近に感じてもらうのが目的だとしている。

前イタリア代表で選手協会(AIC)会長のダミアーノ・トンマージ氏はANSA通信に対し、「われわれは皆で国を支援する。何より母国の強さを信じている」と力を込めた。

市場ではここ数カ月、イタリアの国債利回りが上昇しており、同国の公的債務は対国内総生産(GDP)比で120%となっている。

ロイター2011/11/28

なりふりかまわない感が。ピンチだなあ。

National_loan

|

« 勝手にベンチ入り | トップページ | 偵察Jリーグ 浦和vs仙台、福岡と浦和戦展望 »

にゅーすdeまんが2011」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アシスト:

« 勝手にベンチ入り | トップページ | 偵察Jリーグ 浦和vs仙台、福岡と浦和戦展望 »