温泉反省会
シェルクンチク最後のお仕事を終えて、帰宅ー。
朝、さあ仕事するかとPC立ち上げようとしたら、いきなり故障で起動できず。
原稿のデータは全部この親機に入ってるのにどうすんの? と真っ青になりましたが、残った子機で何とか終了。波乱の最終日となりました。
そしてシェルクンチク最後の打ち上げ温泉に。
ほどよく涼しく、露天風呂にじっくり浸かって、反省会。そして次はどうしようかねえという話。
この間書いた漫画の現状とそれの対策。特に対策は、基本的に僕の話です。
僕はもう、描きたいものが完全に主流から外れてるので、それを取るのか現実を取るのか、いや現実なんかにおもねらない、だったら他のものを諦めると、かなり極端ですが、ナベ先生は別にそこまでの状況ではなく。普通に次をどうするか。
ただやっぱり、得意じゃないものを要求されても、出来栄えはそれなりにしかならないわけで。
状況に合わせる部分があっても、自分の得意なものを生かし、それを好きな人のところへまっすぐ届けるのが理想。
しゃべってるうちにナベ先生が閃いて、すごく面白そうな漫画の話をしはじめました。キャラがあっという間に立ちます。
打ち切りはやっぱり寂しいし、そこにトラブルが重なるしで、へこんでいたナベ先生が、最後に前向きな話ができてよかった。
まっすぐ届くといいなーと思います。
| 固定リンク
« 最終回進行中 | トップページ | 代表とアカデミー »
「日記・つぶやき2011」カテゴリの記事
- 今週の雑感記 取りこぼし(2011.12.24)
- 今週の雑感記 贅肉をそぎ落とす(2011.12.18)
- 今週の雑感記 小惑星探査機はやぶさの危機と科学の応用(2011.12.11)
- クラブワールドカップと最終回(2011.12.10)
- 2011年のかわせひろし(2011.12.31)
コメント