闇の守り人
闇の守り人 上橋菜穂子
女用心棒のバルサは、25年ぶりに、生まれ故郷のカンバル王国へと向かっていた。今は亡きログサム王の陰謀により国を追われ、つらい人生を歩んできたバルサ。その心の底の古傷を何とかしようと思ったのだ。
逃げ出した時と同じ、カンバルとヨゴをつなぐ暗い洞窟を進んでいる時、バルサは何者かに襲われている兄妹を助ける。襲っていたのは地の底に住むと言われる、ヒョウル<闇の守り人>……。
人物のテーマを、ファンタジーの設定に上手いこと絡ませてるなあと思います。
前回は、運命に翻弄されても、その中で精一杯生きるんだということを、精霊が宿ったために実の父に命を狙われるチャグム、という設定に絡ませて書いていて。
今回は、バルサの心の底に溜まっていてバルサの生き方に影響を与えている、暗くよどんだ感情をどう癒すのかということを、山の底に住むヒョウルとの対決を通して書いています。
現実とは違う不思議な設定はファンタジーの醍醐味ですが。
それだけが一人歩きしちゃうと、ファンタジー好きな人にしか読めなくなってしまいます。
そこに登場人物のテーマが絡んでくると、その謎解きが単なる謎解きに終わらずに、ぐぐっと深みが出てくるのです。
山の王の元へとバルサが向かい、ヒョウルと対決する過程で、どんどんバルサの心がむき出しになっていく。むき出しの怒り、むき出しの哀しみ。そこにぐいぐい引き込まれました。
面白かったです。どんどん読むよ(^^)/
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- ストグレ!(2024.08.15)
- 白をつなぐ(2023.12.23)
- セントエルモの光(2023.11.29)
- 今週の漫画感想 破廉恥の力(2023.09.01)
- どんまい(2023.09.08)
コメント