偵察Jリーグ 仙台vs名古屋と仙台戦展望
さっきまでこの試合見ながらネットでシャトルの打ち上げも追ってたから、英語と日本語が飛び交ってて大混乱でしたよ(^^;;)
2011J1第2節、仙台vs名古屋は1-1。
仙台の中島選手の鋭い動き出しが目につきました。
この日の先発赤嶺、中島の他、柳沢、太田、中原と控えているんだから、仙台のFW陣は層が厚いですね。
仙台が先制点、名古屋は後半交代出場の永井選手が働いて同点に追いつきますが。
最後は闘莉王選手を上げてのパワープレーにも仙台が耐え、粘って引き分けに持ち込んだ試合でした。
その仙台と今月は三回対戦。まずはナビスコ杯での借りを返さなくては!
ということで試合展望です。守備では。
まず、なんといっても大黒柱、リャン・ヨンギ選手を抑えないと。この日見事なミドルシュート。セットプレーも要注意。
前述のとおり、中島選手の好調が目につきました。あと、関口選手がこの試合から戻ってくるということで、しっかり休んでいいコンディションではないかと思われます。要注意。
しかし、相手よりも、まず自分たちの守備の堅さを取り戻すことが大切です。先に動いて、きちんと前からはめていく。集中してミスをせず。
攻撃では。
レアンドロさんが前節の退場でいないのですが。
ワグネルさんを一列上げるのではないかという噂。それは面白そう。
もともと本職はそっちだし、来日当初はフィットしなかったけど、そろそろ日本のサッカーにも慣れたはず。ここで本領発揮となれば、災い転じて福となす。
そしてそうすると、左右SBが橋本、酒井と突破できる二人になり、ワグネルさんとも合わせてそこから鋭いクロスが上がって。
中でキタジがびしっと合わせる。そして月曜日のNHKアスリートの魂へとつなげるわけですよ! 完璧だ!
ここで踏ん張る日立台!!
勝ちましょう!!
| 固定リンク
「レイソル2011 昇格即優勝!!」カテゴリの記事
- U-15vs京都と那須さん加入(2011.12.30)
- U-15vs名古屋 決勝進出!(2011.12.28)
- U-15vs大宮 ベスト4(2011.12.27)
- 移籍情報と2011年のレイソル(2011.12.29)
- 比嘉君が山形に(2011.12.23)
コメント