« TMvs昌原FCと慶南FC レイソル分を補給 | トップページ | GOSICK Ⅱ その罪は名もなき »

2010/07/07

GOSICK

レギュラーの仕事の他に、今週は単行本作業があるのですが。

思ったより多いようです。がんばらにゃ。

○ GOSICK (桜庭一樹 富士見ミステリー文庫)

第一次大戦後の欧州。スイス、フランス、イタリアと国境を接する小国ソヴュールにある、貴族の子弟の学校、聖マルグリット学園に留学してきた、帝国軍人の三男坊、久城一弥(くじょう・かずや)。大図書館てっぺんの秘密の部屋に入り浸る、謎の美少女で名探偵、ヴィクトリカと仲良し。

ひょんなことから二人は、受け取り主が亡くなったディナーの招待状を見つけ、出かけることにする。会場は豪華客船。そこで二人は事件に巻き込まれ……。

ミステリーには個性的なキャラクターが多いような気がします。例えば、人が気がつかない細かい所まで気がつく人、という基本設定から転じて細かい所にうるさい人になり、偏屈だったり完璧主義者だったり潔癖症だったり。

そういう変な人はよく動くので、見ていて楽しい。

この作品もそこが楽しかった。真っ直ぐ素直な一弥と、謎が多く、頭はいいけどかなり変わった性格のヴィクトリカ。変人名探偵に素直な相棒は黄金パターンで、この二人もいいコンビです。

キャラクターが気に入ると、二人の活躍が気になるわけで。続きも読まなきゃ。

角川文庫から出直したみたいなので、そちらの画像も。

|

« TMvs昌原FCと慶南FC レイソル分を補給 | トップページ | GOSICK Ⅱ その罪は名もなき »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GOSICK:

« TMvs昌原FCと慶南FC レイソル分を補給 | トップページ | GOSICK Ⅱ その罪は名もなき »