カメルーンvsデンマーク 他
ドイツvsセビリア。
前半冒頭から、ずいぶん軽く黄紙が出るなーと思っていたら。
クローゼ二枚で退場。しかも直後にセルビア先制。
その後ドイツは10人でも攻撃に出て、惜しいチャンスも作るけれど、点を取れずに終了です。ポドルスキー不発。打っても打っても入らない。PKまで止められた。
ガーナvsオーストラリア、1-1。
昔、世界ユースでオランダと戦った時、日本の右サイドをずたずたにした、オウスアベイエ選手が、ガーナ代表になっていました。
アフリカからの移民の子供が、ヨーロッパの国のユースで育って、親の母国代表を選択するケースが、結構あるみたいです。彼らにとって母国とは、どういうものなのでしょう。移民問題の難しさを感じさせます。
早い時間に赤紙&PKで追いつかれたオーストラリアですが、がんばって引き分け。D組の星勘定がすごい複雑に。
カメルーンvsデンマーク、1-2。
デンマークが一点差で勝ったことにより、オランダ勝ち抜け、カメルーン脱落、日本は負けなければトーナメント進出! 最良の結果!
偵察モードで見てましたが。
鍵は日本の左サイド、長友vsロンメダールではないでしょうか。あそこ抑えれば結構いけるような気がする。そして十分勝ち目ある! がんばれ!
パラグアイvsスロバキア、0-2。
いつもは堅守速攻のパラグアイ、今大会は攻撃的。前線多士済々。
めでたく決勝トーナメントに出たときに、当たるかもしれない相手。手強いですね。
イタリアvsニュージーランド、1-1。
最後ちょっとしか見てないんですけど。
日本がオランダに惜敗したのもすごいけど、ニュージーランドがイタリアから勝ち点奪うのはもっとすごい。
セットプレーかあ。日本のセットプレーもそろそろ決まって欲しいですねー。
F組も大混戦。どうなるんでしょうか。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
- TMvs鹿屋体育大学 好発進!!!!(2023.01.23)
- 移籍情報あれこれ(2023.01.12)
- カタールW杯その11 アルゼンチン優勝で終了(2022.12.25)
コメント