日本vsオランダ 惜しかった! 他
惜しかった!!
ドンマイ!!
日本vsオランダ、0-1。
親善試合で0-3で負けたことを考えたら、本番の0-1は十分進歩です!
しかも前半は目論見どおり完璧な守備。縦パスを入れさせず、ボールは回されていたけど、チャンスの数なら十分勝負になっていた。
スナイデルのシュート、惜しかったなー。ぶれていたのだろうか。手には当てたんだけどなー。
でも下を向く必要はありません。開き直ってからの日本の守備には、目を見張るものがあります。連動性、集中力、他のチームを見ている中でも、出色ではないでしょうか。
守備をベースに十分勝負に持ち込める。
第三戦も期待できますよ!! がんばれ!!
それにしても、この二戦の長友選手はすごい。カメルーンのエトー、今日はカイト、エリアと、対面の選手にほとんど仕事させてない。それどころか、今日はあわやPKかというペナルティーエリアへの進出も。
スピードとスタミナで、世界レベルへ行ったのではないでしょうか。デンマーク戦も頼みます!
さて、他の試合の感想も。
スペインvsスイス、0-1。
ポゼッションもシュート数も圧倒的にスペイン。なのに勝つのはスイスだからサッカーは面白い。
スイスのチャンスはほとんどなくて、でも少ないチャンスに出足鋭く突っ込んでいった。ああいうガツガツしたものをFWが持ってると、何か起きますね。
ギリシャvsナイジェリア、2-1。
ナイジェリアは上手いこと先制したのに、カイタ退場でゲームプランが狂いました。特にかっとなるような場面じゃなかったのに、なんだったんでしょう。もったいない逆転負け。
アルゼンチン戦に続いてビッグセーブ連発していたエニエアマ、痛恨のファンブル。スローで見るとグラウンダーのボールが横滑りしています。今大会はGK受難です。
スロベニアvsアメリカ、2-2。
スロベニアのゴールパフォーマンスが阿波踊りみたいで、ちょっと親近感が沸いたうえに。
参加国最小の国と最大の国の対決と聞くと、小さい方を応援したくなる判官びいき。ということでスロベニアを応援していたんですが、せっかく2点リードしたけど、追いつかれちゃった。
アメリカのドノバンのシュートはすごかったですね。全然角度ないところから、GK頭上を狙ったシュート。さすが。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
- TMvs鹿屋体育大学 好発進!!!!(2023.01.23)
- 移籍情報あれこれ(2023.01.12)
- カタールW杯その11 アルゼンチン優勝で終了(2022.12.25)
コメント