日本vsデンマーク 決勝トーナメント進出!!!! 他
勝った!!!!
日本vsデンマーク、3-1!!!!
E組二位!!!! 決勝トーナメント進出!!!!
正直、組み合わせが決まった時には、力関係からいって三戦全敗もあるなーと思ったし。
今年に入ってから調子もよくなかったんで、かなり覚悟して望んだんですが。
直前方針変換して、大躍進!! とうとう決勝トーナメントですよ!!
この試合、まずなんと言ってもすごかったのが、FK二発。長い距離をズドンと決めた、本田選手のぶれ球と、その本田選手をおとりに逆を突いた、遠藤選手の柔らかな一発。
W杯で一試合二発って、1966年のイングランド大会、ブラジルのペレとガリンシャ以来のことらしいですよ。しかも、今大会はボールが伸びるので、FKはほとんど決まってないのに。ほんと、すごい。
よく流れの中から点が取れないと言うけれど、これだけのセットプレーを持っていることに、もっと胸張っていいと思うな!
トマソンが捕まえられなくて苦労しました。特に序盤は何度も崩されて、いつ点取られるかとひやひや。
たけど、PKから得点の時に痛めたようで、ちょっと助かった感じです。2-1になってデンマークが勢いづくタイミングだったけど、交代枠を使い切っていて代えられなかった。
長友、ロンメダールを消す。期待してたけど、この試合でも活躍です。
グループリーグで、各チームのサイド攻撃をほとんど不発に持ち込んだ長友選手。五輪の時はやられてたのに、鍛えてレベルアップしました。
一対一で負けちゃうから組織プレーで、とずっと言われてきたけれど、トレーニング次第で、日本にはまだまだ可能性があるんじゃないかとうきうきします。
CBの二人は隠れた殊勲。デンマークが空中戦を挑んでくる事前情報があり、心配してたんだけど、そこで勝ちました。
デンマークがシステムを変えてくるのに対して、コミュニケーションをきちんととって対応したのもよかったです。
この世代はユース、オリンピックの頃、コミュニケーション不足を指摘されてました。自分たちで対応する力が足りなくて、後手を踏んで負けることもありました。
けれど今回、ピッチ上で頻繁に声掛け合っている姿が映っています。ベンチからの声が届かなくても、自分たちでポジションを変えて、相手のシステム変更に対応していた模様。組織力で戦っていくならこうじゃないと。すごい頼もしいです。
次は決勝トーナメント一回戦。日韓W杯の時には、奇策に出て負けちゃったので、今度はこの良い流れを貫いて欲しいです!
さて他の試合の感想。対戦するF組ではこんな事態が。
スロバキアvsイタリア、3-2。
イタリアグループリーグ敗退。しかもカテナチオが崩壊して。
ボールが回らないのは、ピルロが怪我してるのが痛いなあと思って見てたんだけど、3点取られるイタリアは、想像できなかったです。
フランス敗退は、チームがガッタガタだったからあまり驚きませんでしたが、イタリアまでとは。底力を見せるのかと思ったんですが。
F組は一位パラグアイ、二位スロバキアとなりました。日本の対戦相手はパラグアイに。
伝統的に守備は堅く、今回は攻撃陣も多彩。かなり手強い相手です。
でも今の日本の連動性と集中力は、どの国相手でも十分勝負になるはず。がんばって欲しいですね!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
- TMvs鹿屋体育大学 好発進!!!!(2023.01.23)
- 移籍情報あれこれ(2023.01.12)
- カタールW杯その11 アルゼンチン優勝で終了(2022.12.25)
コメント