« 今週の雑感記 独立 | トップページ | 札幌vs東京Vと水戸vs横浜FC »

2010/05/10

横浜FCvs甲府と大分vs千葉

岐阜戦の感想は数日お待ちください。

今日はまだ追いついていない観戦記。

2010J2第10節。

横浜FCvs甲府、3-4。

前半横浜FCが3点先制した時に、まさかこんな事になると思った人はいなかったでしょう。甲府サポだって、願ってはいても信じられていたかどうか。

ところが。

確かに甲府1点目のPKは何でだかよく分からなかったけど、それでもまだ横浜FC2点リード。普通なら逃げ切れそうなもんなのに、どんどん雲行き怪しくなっていく。

連敗の泥沼って怖いです。確かに何かの歯車が狂っているのだけれど、それ以上にプレッシャーがその狂いをどんどん大きくしていく。横浜FCはこの前の試合で連敗は止めたけど、泥沼からはまだ抜け出していなかった模様。

なんか去年のウチの前半を思い出すんですよねえ……(^^;;)

そして、ロスタイム大逆転を演じた甲府の攻撃力はさすがです。特にハーフナー選手はでかすぎです。

エルゴラの試合後レポートによると、この試合でチームにフィットした実感を持てたようですが、点取られなくてよかったですねー。

大分vs千葉、0-2。

アレックスさん大活躍。運動量多く、プレーも切れてた。裏へ抜け出して1点、ミドルシュートでもう1点。

自ら去ってしまった人はなかなか応援しづらいけど、アレックスさんのようにこちらの都合で契約更新しなかった人は、むしろがんばってほしいなあと思うのです。

もちろん対戦時以外でね。

大分は先手を取られ、運動量でも上回られて、特に前半は封殺。キム・ボギョン選手もマークが厳しくなってきて苦しんでいる模様。

|

« 今週の雑感記 独立 | トップページ | 札幌vs東京Vと水戸vs横浜FC »

レイソル2010 昇格へそして未来へ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横浜FCvs甲府と大分vs千葉:

« 今週の雑感記 独立 | トップページ | 札幌vs東京Vと水戸vs横浜FC »