まんがあれこれ 運命の星交響曲Ⅰ
本日から作業。
レイソル勝利でテンションが上がる。首肩腰と疲労で痛みがあるんだけど、それは運動して血行よくしてカバー。
○ 闘莉王物語 第1話 闘う男~2009.6.6 史上最大の決戦~ (原作・工藤晋 作画・山仲剛太 週刊少年サンデー)
実在の選手を扱った「○○物語」はよく見かけますが。
そういう漫画は大概ページ多目の読み切り。
おやっと思ったのは、この漫画の最終ページの後に、クラブサンデーの広告があったこと。二話目からはそちらに載せる短期集中連載、さらに単行本も出すようで。
本誌からwebに導線作って、単行本になる分量まで描くというのは、いい試みですね。漫画は単行本で儲けるビジネスだし、作家としても仕事がそうやって形になったら嬉しいし。
○ 最強!都立あおい坂高校野球部 第250球 また夏が来た! (田中モトユキ 週刊少年サンデー)
最終回。お疲れ様でした。
最後の決戦、しかも最終イニングがあれだけ盛り上がって終わると、すごくいい物を見た感があります。
プレーの細かい所までしっかり描いていて、作者の野球への愛情を感じる漫画でした。あととにかく絵が上手かった!
重心の移動とか打球の打ち分けとか、そういうレベルでプレーを描けるのは、ほんとにすごいなと思いました。
○ ハーメルンのバイオリン弾き シェルクンチク 第41楽章 運命の星交響曲Ⅰ (渡辺道明 ヤングガンガン)
スタカット村でのエピソードは一段落、島でのサバイバルバトルに戻ってきました。
まさにサバイバル、食料現地調達。ゴブリン鍋、安養寺みそ仕立て。
お父さんがパチンコで仕送りすってしまった時は、こうした鍋料理が食卓に上っていたのでしょうか。毒にも免疫がついているようです(笑)。
この回の仕事は久々に楽だと言ってたら、途中で梅木君から手伝いの依頼が来たのです。先週丸々がっちり仕事してから掲載されたこちらを見ると、手伝ったのはなんか遠い昔のような気が。
裏話を書こうとして、何も思い出せない言い訳です。すいません(^^;;)
覚えているのは、打ち上げで食べた若鶏の唐揚げ黒酢はちみつ漬けが旨かったこと。また行きたい。
○ サギリ参る! (梅木泰祐 電撃大王)
さて、本日のメインイベントがこちらです! 宣伝するよー!
先週手伝ってた漫画「サギリ参る!」が、4/27発売の電撃大王6月号に掲載されます!
怪物相手のアクションがあったり、ヒロインのサギリちゃんが可愛かったりするファンタジー漫画です。
梅木先生がどんな漫画を描くのか、読んでみたい方はこちらでどうぞー。同人誌で描いているシリーズ、「クラウディア航行記」の第一話。
みんながんばってるから、僕も負けじとがんばろう。
| 固定リンク
「漫画」カテゴリの記事
- 今週の漫画感想 カンシのバイト日記~冠婚葬祭~(2023.02.05)
- 今週の漫画感想 また、この場所で。(2023.01.28)
- 今週の漫画感想 女神の石碑(2023.01.20)
- 今週の漫画感想 妖巫女の正体(2023.01.13)
コメント