TMvs柏U-18 気になる
ちょいと遅れましたが、練習試合の感想。
練習試合vs柏レイソルU-18は、7-0。
若手が活躍したのは嬉しいけれど、身内のユース相手だと、複雑な気持ち。
茨田君のスルーパス。未観戦ですが、ダイジェストの文章内などでちょくちょく見かけます。よさげですねー。気になりますねー。
仕事のスケジュールが出たので、観戦スケジュールも検討。三月のホームはばっちりバッティングしています……。
カレーパーティー行きたかったなー。「GIANT KILLING原画展」がすごい気になっていたんだけれど。
| 固定リンク
「レイソル2010 昇格へそして未来へ」カテゴリの記事
- 石川君新潟へアデバヨさんは契約満了(2010.12.24)
- 移籍あれこれと2010年のレイソル(2010.12.30)
- パンゾー君マリノスへ武富君熊本へ(2010.12.22)
- 藏川さん復帰!!(2010.12.21)
- U-18vsFC東京 あれから6年(2010.12.20)
コメント
俺は「練習試合ではこれ位のスコアで勝つべきだ」と思っています。
その上でトップチームの選手には、プレーで悪かった部分を指摘されるべきでしょう。
これはプロとアマとの試合です。
プレーで金を貰っている選手が、そうでない選手より下手なら、洒落になりませんからね。
恐らくネルシーニョは「コイツはプロとして相応しいのか?」という意味合いで、こういう試合を組んでいると思います。
投稿: 蹴球solzinho | 2010/02/27 22:30
普通なら大喜びなんですけどねー。
勝つのは当然なんだけど、あまりに大差だと来年の人材はいないのかなと、心配になっちゃいますよね。
シモさんはブログで、結構いい試合するのではと言ってたのに。双方がんばって順当勝ち、ぐらいのところが一番よかったなと。
投稿: かわせ | 2010/03/01 02:43