日本vsイエメン 放送なし
AFCアジアカップ2011カタールの予選、日本vsイエメンは、3-2の逆転勝ち。
2-0になった時には、あちゃーと思ったんだけど、よく逆転しました。これで予選突破です。
さて、この試合は生放送がありませんでした。放送ないのは最近二度目。日程がきつかったので召集されたのが若手ばかりと、カード的に一枚落ちるとはいえ、代表人気の低下を感じます。
代表人気の低下は最近ちょくちょく言われてることですが。
難しい時期だよなあと思います。
もう、ワールドカップ出てうれしいという時期じゃないし、じゃあ好成績を収めて人気爆発と持っていけるかというと、上位の壁はなかなか厚く、そう簡単にはいかないし。
そういう中ではなかなか盛り上がらない。特にあまりサッカーに興味のない人を引き付けるのは難しい。
サッカー好きでも、地元クラブに熱入りすぎて、代表はトーンダウンという人がいるだろうし。(←僕)
でも、普段はその競技の国内大会見てなくてもオリンピックは見るように、代表が世間への窓口になっているわけで。盛り上がってほしいんですけどねー。
W杯ベスト4を達成するしかない?
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- TMvsテゲバジャーロ宮崎 今度は主力が活躍!!!!(2023.01.30)
- TMvs鹿屋体育大学 好発進!!!!(2023.01.23)
- 移籍情報あれこれ(2023.01.12)
- カタールW杯その11 アルゼンチン優勝で終了(2022.12.25)
コメント
はじめましてっ!
今更ながら、ケッタ君ファンのだるまし申します。
洪明甫さんのファンでして、それをご縁にケッタ君と出会った次第です。
さて、代表人気の低迷について「地元クラブに熱入りすぎて、代表はトーンダウン」というお気持ち、思いっ切り共感しました
ぼくは、地元われらがFC琉球に熱を上げていものですから・・・。あはは。
マジにW杯、ベスト4進出しかないですね♪
どうぞ、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m。
投稿: だるま | 2010/01/08 10:52
こんにちはー。
やっぱり地元だったり出身地だったり、ゆかりのあるチームを応援するのは燃えますよねー。
FC琉球といえば、レイソルから行った大河原君は契約満了になってしまったんですね。
残念(+_+)
投稿: かわせ | 2010/01/08 15:29
ぐんりょうさんは、レイソル時代の選手カード持ってます。あはは。
われらがFC琉球の戦士として、昨季は永井秀樹選手にビシバシ鍛えられ、見違えるほど体も出来上がっていただけに、契約満了はとても残念です。
何度かご飯ご一緒させていただきましたが、性格も明るく、礼儀正しい好青年で、しかも子供達を相手にさせたら天下無双でした。
それだけにファンも多く、未だに惜しむ声がしきりです。横浜のトライアウトに挑戦してくれたらいいのですが・・・。
投稿: だるま | 2010/01/13 10:32
まだ若いし、どこかでチャンスをつかんでほしいですねー。
投稿: かわせ | 2010/01/13 12:15