日本vsオランダ ベスト4は遥か彼方
仕事中なのでちら見ですが。
日本代表vsオランダ体表、0-3。
ベスト4は遠い。遥か彼方。そしてそれは当然。
だいたいW杯ベスト4って、イビチャ・オシムが率い、エースにドラガン・ストイコビッチを擁したユーゴスラビアだって届かなかったんだから。日本なら奇跡を三回ぐらい起こさないと届かないレベル。
それがノルマみたいに語られているのが、なんかやだ。これはノルマなんて卑小なものじゃない、大きな夢だ。そしてその夢をいつか実現するために、一歩踏み出したのだ。
というわけで、ホントはこれはジュニアの育成のレベルから語られないとだめだと思うんですが。
とりあえず岡田ジャパン的には。
そんなに悪くなかった。というか、後半途中までゲームになってた。立派。
ただ、やっぱり疲れからプレスが甘くなってくると、ボロボロに。いい時間をあと10分ぐらい伸ばせれば、残り15分は守備的な人を投入し露骨にベタ引き、時間稼ぎ等、ごまかして勝ち点ゲットが見えてくると思われます。リードしてたら大物食いも可ですよ!
それよりもこっちの方が問題だなあと思うのは、日本のゴール前でのモタモタ感。これは代表だけじゃなくて、Jリーグでも見かける日本全体の問題。
シュート意識が低いんだ思う。一手多いような気がする。人種的な肉体の資質の問題なら仕方ないけど、韓国人選手よりシュートレンジが狭いのはおかしい。なので、よくレイソルの展望記事で、ミドルシュートに期待と書くのです。
この試合の前、プレミアリーグのマンチェスターUvsアーセナルで、アルシャヴィン選手がプレッシャーが弱いと見るやズドンとミドルを突き刺したのを見てたので、なおさら気になったのでした。
強豪と当たる時はチャンス少ないんだから、思い切らないと。
でもこれは、心がけ次第でけっこう変わると思います。なので、その辺を覚醒したと思われる本田選手に期待するのです。
この試合はいまいちフィットしなかったみたいだけど、次のガーナ戦では爆発してほしいですね。がんばれー!
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
- J2観戦記 鵜木君その6 最後はお休み(2023.11.27)
コメント