vsマリノス なんとか1点
危なかったなー。
vsマリノス、1-1。
なんとか1点取って、ドローに持ち込みました。よかった、負けなくて。
試合開始に合わせて風呂に入りご飯も食べて、準備万端テレビの前に陣取って、さあ試合開始。
狙い通り、ブロック作って守ってカウンター。いい形で進めてて、惜しいシュートチャンスもあって前半終了。
よしよし後半勝負と思っていたら。
山瀬選手が退場でいなくなって、相手が10人に。
一見大チャンス。しかしここで脳裏をよぎったのが千葉戦。
今のウチのスタイルは、10人になっても相手がベタ引きしてくるとちとつらい。千葉戦ではそれがまともに出てしまい、ろくにシュートも打てずにドロー。
攻撃の形がホントに速攻しかないんじゃまずいぞ、と思ったわけですが。
この日はフランサさんが入って、いい形でボールが回っていて。
千葉戦とは一味違いました。この調子でチャレンジし続ければ、どっかで点が取れるはず。
さらに前半怖かった坂田選手も引っ込んだので、こりゃいけると思っていたら。
その矢先。
小宮山選手の個の力の前に、失点……。
確かにちょっと、中盤に疲れが見えてて、そろそろ誰か代えてもう一度ペースアップしたいなーと思ってたんですけれど……(大谷君が準備中だった)。
その前に杉山君のシュートがバーを叩いていて、内容的には全然悪くなくて、なのにこんな一発で負けるなんていやだ、とテレビの前で頭を抱えていました。
他球場はウチより先に始まっていて、降格争いの注目カード、大宮vs千葉は1-1で終了。このままでは一歩後退してしまう、と泣きそうな気分になっていると。
ポポさんの超高速クロスが、中澤選手のオウンゴールを誘発!!
追いついた!!
なんとか後退せずに踏み止まりました。ほんと、よかったー。
確かに勝てるチャンスだったし、もったいないんだけど。
杉山君のシュートとか、大津君のシュートとか、あそこを決めてたらとタラレバもあるけれど。
内容は前進しているし、ここはポジティブにとらえたいと思います。
大丈夫。次につないだ。次勝てばいいのです。
次勝ったらきっと、「ウチ、今の調子なら負けないんじゃない?」という気分になれるから。
さあ一週間しっかり練習して、がんばれ京都戦!
| 固定リンク
「レイソル2009 二度目の降格」カテゴリの記事
- J1残留!(2009.12.30)
- 2009年のレイソル(2009.12.30)
- 契約更新選手(2009.12.26)
- サッカーあれこれ(2009.12.22)
- 新加入(2009.12.16)
コメント