タライ競争
久々のにゅーすdeまんが。
伊東温泉のタライ競争、イタリア人チームが2位
伊東温泉で毎年恒例の「松川タライ乗り競争」が、今年も開催された。伊東市の中心部を流れる松川には5日、出場者200人以上が集まり、熱戦を繰り広げた。
かつて女性たちがたらいを持ち込み洗濯をしていた川で1955年から始められたこの大会には、今では外国人観光客も参加するようになった。今年は優勝した日本人のチームに続き、イタリア人のチームが2位に付けた。
直径1メートル、深さ30センチのたらいは、ライバルの櫂(かい)をかわしながらゴールまで浮かせ続けるのも大変。
62歳の出場者の1人は「10年も参加し続けているので勝てそうなものだが、年も取り体重も増えたのでまだまだ難しい」と話した。
ロイター09/7/7
先日の川遊びはゴムボートでしたが、タライで下るのも面白そう。
| 固定リンク
コメント