vsG大阪展望
なかなか結果が出ないと、苦しいですねえ。
しかしここは辛抱のしどころです。
まずい事態になっているチームというのは、見てればそれが分かるものですが。
チームのまとまりがなくなってしまっているかというと、それはなさそうだし。
戦術的にしっかりしてないと、選手が孤軍奮闘になって、無駄なファールとか、スライディングしてあっさりかわされるとか、無理なドリブルしてボール取られるとか。
何より、やること整理できてないと、判断が遅れて後手を踏み、どんどん動けなくなって停滞していくものだけど(昔さんざん見た)、それもないし。
むしろ攻撃面では改善のあとが、しっかり見えていて。
苦しいのはウチだけじゃない。今年は勝ったり負けたりのチームが多い。たぶん、優勝争いする5、6チーム以外、みんな残留争いに顔を出す予想。そういう時には焦って自らペースを乱すと負ける。
序盤にポゼッションに気持ちが行き過ぎてDFラインが不安定だったのは、並びに手を入れて安定させたし。
あとはもうちょっとの勝負強さと怪我人の復帰。辛抱だ。
そんな時、相手はG大阪。今年元旦に苦杯をなめさせられた因縁の相手。めっちゃ強敵。
守備では。
相変わらずのポゼッション。まず切り替えで負けずに、プレスはしつこく、粘っこく。
そこに今季FWにチョ・ジェジン選手が加入。サイドから高さ勝負も加わっています。2トップ強力。体を寄せて、自由にさせない。
右サイド佐々木選手はスピードがあり、どんどんクロスを上げてくるので、そこも注意。
攻撃では。
高い位置からプレスに行くため、ラインを高く保っているG大阪。その裏が当然狙い目。
怪我人の復帰という事では、前節フランサさんが帰ってきた。
つまりフランサさんからマジックパスが裏に出て、ミノル君が切れ込んでズドーンと……。僕のイメージトレーニングはバッチリです!!
チュンソン君が怪我したのに強行出場の噂があるけど、どうなんだろう。程度にもよると思うんだけど。その気合がいい方に出ますように。
いや、出るはずだ!!
がんばれ!!
| 固定リンク
「レイソル2009 二度目の降格」カテゴリの記事
- J1残留!(2009.12.30)
- 2009年のレイソル(2009.12.30)
- 契約更新選手(2009.12.26)
- サッカーあれこれ(2009.12.22)
- 新加入(2009.12.16)
コメント