« 今週の雑感記 大賞に応募 | トップページ | vs山形 今季初 »

2009/05/02

vs山形展望

初勝利の余韻に一週間はウキウキとひたっていたかったのに、GW進行で、すぐに次の試合です。

なんでー。二ヶ月近く待ったんだから、もっと浮かれさせてくれていいのにー。

ここはがんばって連勝して、僕を浮かれたままにさせてください、お願いします。

という事でJ1第9節、山形戦展望。

初勝利でバラ色気分なんだけど、実はケガ人続出、ピンチ続行中。

内転筋を痛めたというポポさんはだめっぽい……? 体調不良だった杉山君は回復しただろうか。キタジが頭から使えるといいんだけど、コンディションはどうなのかなあ。

そして山形は強いです。去年もチョコチョコ見てて、やり方しっかりしたいいチームだとは思っていたけど、こんなにがんばるとは。

ウチと似たところがある山形。切り替え勝負になる予感。

守備では。

まず最初に。

小林亮→長谷川で失点は、絶対禁止です!

そんな恩返し弾は絶対に見たくないのです。

ハセの成長には目を見張るものがあります。大宮戦では解説山本さんべた褒め。

来年から移籍金が撤廃で、山形からちゃんと帰ってきてくれるだろうか。いやそれより、よその金持ちクラブが獲得に乗り出すのではないだろうか。そんな心配するレベル。

以前は大柄なのに足元柔らかく、テクニックとスピードがあるという売りで、サイドで使われたりしてたのですが。

山形で完全にストライカーとして覚醒。動き方に格段の進歩。マークを外すのがすごく上手くなっていて、ゴール前めっちゃ怖い。入り方を覚えたためか、頭も武器に。こんな強かったっけ、ヘディング。

油断するとすっと視界から消え、前に飛び込まれる危険性大。絶対目を離さないで。

コンビを組む古橋選手も、スピード生かしていやなとこをついてきます。要注意。

山形は組織的守備から奪って速攻、サイド攻撃が主体です。先にポジションとってサイドにふたをしたい。

そして左SB石川選手の左足要警戒。精度の高いアーリークロス。サイドチェンジ。セットプレー。

攻撃では。

切り替えで上回り、素早くバイタルエリアを使えるかどうか。

山形の守備組織はかなりしっかりしていて、後手を踏むと崩すの大変。相手が戻るより先にポイントを作って、そこからテンポよく回して崩したい。キタジのポストプレーに期待してるんだけど、先発か途中からか、はたして。

そしてぽんぽんと回して、ドーンと一発を。好調のミノル君、大津君も期待だけど、そろそろチュンソン覚醒を希望。

五月反攻の初戦です!!

勝ちましょう!!

|

« 今週の雑感記 大賞に応募 | トップページ | vs山形 今季初 »

レイソル2009 二度目の降格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今週の雑感記 大賞に応募 | トップページ | vs山形 今季初 »