« vs大分 大逆転!!!! | トップページ | vs山形展望 »

2009/05/01

今週の雑感記 大賞に応募

うちの近所には立派な構えの家が多いのですが。

この時期、庭にたくさん花が咲いていて、道を歩いているとその香りが風に乗って届きます。

春ですねえ。

うちの台所の、忘れ去られ放置されていたタマネギも芽吹いていました。

春ですねえ(^^;;)

豚インフルエンザ、メキシコで流行中。

鳥インフルエンザが警戒されていましたが、ちょっと違うところから。世界的大流行が懸念され、各国対応中。

大流行しないといいですね。

ヒキコモリな漫画家家業の場合、外に出ないからうつる心配が少ないのと、体力落ちててウイルスはね返せないのと、どっちが勝るのか。(((・・;;)))

○ 進み具合

さて自由時間終了。自分の企画の進み具合。

「ケッタ・ゴール!」激闘編29はもうちょっと。

そちらが押したので、「アンナ・アップルトンの冒険」は見直しの途中でストップ中。今後のスケジュールに不安を残す。

自由時間終了で、五月はまた忙しいのです。

○ COMITIA88

5/5(火)11:00~16:00 有明・東京ビックサイト東1・2ホールにて。

雲形発着場は「に09a」です。いつも通りやんむらさんとお隣。

しかし今回僕はその日は仕事中で、欠席予定。本だけ託します。

「Spring8」を進める時間も作りたいなー。

○ 漫画大賞

ある日一通のメール。

漫画を登録しているアルファポリスさんから。漫画大賞に応募しませんかと。

アルファポリスは、サイト運営、出版を手掛けている会社です。web漫画やweb小説を登録し、反響を見て出版する仕組み。先にドリームブッククラブというHP上で公開した小説の出版支援者を募る仕組みがあって、「いま、会いにゆきます」の市川拓司さんがそれでデビューしたことで有名です。

とりあえず入り口増やそうと、漫画を登録しておいたのですが。

僕はアンケート恐怖症なので(^^;;)、クリックしてください系のポータルサイトを避けているのです。だって、本業で数字に苦しめられているのに、その上ブログまでなんて……。研究所は、周りから入り口増やさないでどうすると叱咤され、ようやくな状態。

そんな僕としては、読者投票の漫画大賞なんて、うひぃという感じ。でも、せっかくだし、新しく描かないでいいのはラクチンだし、このあと試したいこともあるので。

「Nano-matic」を応募しました。出版化が目的の賞なので、本にするには分量の足りない読み切りは選考で不利らしいんですけど。

本になるなら、足りない分喜んで描くんだけどな。荒れ果てた世界にはびこる「力が正義」の軍の残党とか、あの後姿のお兄さんと、途中で出会った男の子との間で揺れ動く乙女心とか、当時いろいろ考えてたし。

閲覧してバナー表示で1ポイント、クリックして投票(メールアドレスと名前・仮名可の簡単な登録あり)で100ポイントだそうです。投票者には抽選で賞金(1万円)も!

よろしければぜひ、応援してやってくださいm(_ _)m

|

« vs大分 大逆転!!!! | トップページ | vs山形展望 »

創作活動」カテゴリの記事

日記・つぶやき2009」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の雑感記 大賞に応募:

« vs大分 大逆転!!!! | トップページ | vs山形展望 »