女の子だもん
<ホッキョクグマ>札幌・円山動物園が贈った2頭、実は雌
札幌市円山動物園(金沢信治園長)は26日、釧路、帯広両市の動物園に贈った雄のホッキョクグマ2頭が、実はいずれも雌だったと発表した。幼獣のときの性別判定に誤りがあったのが原因で、同園は「関係各位に大きな混乱を与えた」と陳謝し、今後はDNA鑑定を取り入れるなど慎重に対応していく。
雌と分かったのは、釧路市動物園の「ツヨシ」(4歳)と、帯広市のおびひろ動物園の「ピリカ」(2歳)。2頭は円山動物園で生まれ、同園は生後約3カ月で生殖器付近の外見から「雄」と判定。繁殖のため、05年1月に釧路、昨年2月に帯広にそれぞれ移された。釧路市動物園は雌の「クルミ」(11歳)とのペアリングを期待し、市民応援団「ツヨシプロジェクト」も生まれ、2世誕生を心待ちにしていた。
しかし、今年6月にクルミと一緒のおりに入ったツヨシに「雄らしい行動が見られない」と、釧路市動物園が疑問を持ち、DNA鑑定を2回実施。それでも判明せず、今月4日に麻酔して触診の結果、雌と判明した。一方、おびひろ動物園も24日に触診を行い、雌と分かった。
現在、国内で飼育中のホッキョクグマは計48頭で、うち道内が9頭。今回の見直しで、雌雄別では雄20頭(道内2頭)、雌28頭(同雌7頭)となる。【山田泰雄】
毎日新聞08/11/26
ピリカは女の子の名前でもいいけど、ツヨシはどうするのかな。
| 固定リンク
「にゅーすdeまんが2008」カテゴリの記事
- 超重量級フットボーラー(2009.01.29)
- コロン(2009.01.28)
- 断食(2009.01.18)
- 薬物密輸(2009.01.15)
- 水の都ベニス(2009.01.13)
コメント