ピザ・パイ
イタリアの練習戦闘機が愛称募集、「ピザ・パイ」も
イタリアの航空機メーカーが練習戦闘機「M─346」の愛称をインターネット上で募集しており、これまでに2000件を超えるアイデアが寄せられている。
航空宇宙防衛大手フィンメカニカ傘下のアレーニア・アエルマッキは、まだ愛称の候補を何も明かしてはいないが、ネット上には「ピザ・パイ」や「イタリアの種馬」、「ターボ付きハト」といったアイデアも出ている。
11月23日までの1カ月間にアイデアを受け付ける今回の愛称募集には、全体の約70%がイタリア国内からの応募だが、英国や米国、カナダ、インドネシア、バーレーン、トルコといった国々からも反応があるという。
ただ、飛行機の愛称には難しい側面もある。イタリアとスペイン、英国、ドイツが共同開発した戦闘機ユーロファイターの愛称は「タイフーン」だが、ドイツでは、第2次世界大戦で同国を攻撃した飛行機も「タイフーン」だったためにその愛称は使われていない。
また、名前の普及がうまくいかないこともある。専門家によると、世界的に有名なF─16戦闘機の商標は「ファイティング・ファルコン」だが、その名で呼ぶ人はほとんどいないという。
ロイター08/11/19
練習機とはいえ、国によっては実戦任務にも就くわけで。
ピザ・パイでは弱そう(笑)。
| 固定リンク
「にゅーすdeまんが2008」カテゴリの記事
- 超重量級フットボーラー(2009.01.29)
- コロン(2009.01.28)
- 断食(2009.01.18)
- 薬物密輸(2009.01.15)
- 水の都ベニス(2009.01.13)
コメント
日本や極東にはあまり縁のない機体ですが、なかなか良い機体だと聞きました。ヨーロッパの航空祭とかいっぺん行って見たいですね〜(^^)
投稿: RYUSE | 2008/12/18 00:40
子供のころは性能がよくかっこいいことが魅力と感じていましたが、最近はちょっと嗜好が変わりました。練習機はコンパクトでかわいらしいところがいいですね。M-346もなかなか魅力的。
ヨーロッパの航空祭は楽しそうですねー。ユーロファイターの垂れたカナード翼がかわいくて好きなのです(笑)。
投稿: かわせ | 2008/12/18 15:54