« カンフーサッカー | トップページ | 今週の雑感記 テレパシー少女 蘭 »

2008/11/07

vs名古屋展望

さあリーグも大詰め、ラスト4試合。名古屋戦です。向こうは優勝争いの最中で気合入っているでしょうけど、負けるわけにはまいりません。

今季名古屋は徹底して自分達のスタイルを貫いています。ウチもそういうチームですから、どっちが自分達のサッカーで押し切るかの勝負。サイドの攻防が鍵と見た。

守備では。

徹底したサイドアタックが今季の名古屋。4バック同士なので、サイドにはSBとサイドMFの二枚ずつで、ガチンコ勝負。シンプルに崩してくるので、とにかく走り負けずに体を寄せて。

そして中央、ヨンセン封じ。この試合もう一つの鍵は古賀さんです。移籍してからここまでの名古屋戦、欠場、退場、退場と、ちょっと気合が空回り。

古賀さん、今度こそ90分がっちり完封してください!!

攻撃では。

こちらもサイドの攻防で。SBが絡んでくるという事は、攻守の切り替えで先手を取って、SBが上がった裏を突きたい。ミノルゴールは一試合休んで草津戦でも炸裂。この試合でもドカンと一発!

名古屋はDFラインも中盤も、フラットに並ぶ形。フランサさんにマンツーマンではつかないと思うので、そこで上手いことバイタルエリアを使えるか。

村上君は大宮戦後もセットプレーで惜しいヘディングが続いているので、決めちゃっていいですよ。

日立台で勝ちたいよ!!

がんばれ!!

|

« カンフーサッカー | トップページ | 今週の雑感記 テレパシー少女 蘭 »

レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: vs名古屋展望:

» 【J1:第31節】 柏 vs 名古屋 [いとちゃん徒然草]
チケットが取れなかったので、今日は家族全員でTV観戦でした。 名古屋の先制ゴール、フランサの怪我による交代等、 嫌な雰囲気が流れてきたと思いきや・・・。 交代出場のポポの我武者羅な走りっぷりが、 シーズン前半戦における好調時のプレッシングサッカーを 引き出したように見えました。 ミノルがしぶといヘディングゴールを押し込み、 更に大谷からのスルーパスを受けたポポが豪快にワンタッチシュート!! レイソル、今季初の逆転勝ちでした。 (日立台で皆と一緒に喜びたかったな。) Yes, We can... [続きを読む]

受信: 2008/11/08 20:31

« カンフーサッカー | トップページ | 今週の雑感記 テレパシー少女 蘭 »