山形vs徳島
J2第42節、山形vs徳島は3-1。ハセ、今季12点目。
ちょうど放送してたので、どれどれと見てみたのです。が。
後半途中で落ちてた。やはり、疲れているみたいです。レイソル勝利の喜びは、やる気を後押しはするけど、疲れがなくなるわけではなく(笑)。今日は起きてから、なんかずっとボーッとしてたもんね。
でも肝心のハセの得点は、いきなりの前半2分のことだったので、ばっちり見ましたよ。
右サイドできれいなスルーパスが通り、SBが裏へ抜け出す。クロスを上げようとしたところコースをふさがれたので切り返し、マイナスのパス。ハセがそいつを左のアウトで、DFより先に触る。強いシュートじゃなかったけれど、上手いコースにコロコロと転がってゴール。
どこでもいいからダイレクトで、という判断がよかったですね。
この他にも、ゴール前に飛び込んだ惜しいのとか、いきなりロングシュート狙ったりとか、とにかくシュート意識が高くなったのが、今年の成長。怖いFWになりました。
2点目の豊田選手の得点も、GKが取りそうなボールを諦めずきっちりと追い、ファンブルしたところを強奪、ゴールにカバーに入ったDFの上を冷静に抜くといういい得点。ゴール前、ここで引っ掛けられれば即シュートという場面では全部追っていて、こちらも怖いFWだなと。
二人とも、でかくて速くて上手い上、ゴールを狙う貪欲さがある。強いて言うなら柔の長谷川、剛の豊田。いいコンビです。いつか代表で見れるかも。
山形は次節昇格決定の可能性があるそうです。がんばれー!
| 固定リンク
「レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事
- 2008年のレイソル(2009.01.04)
- 2009.1.1(2009.01.02)
- 天皇杯vsG大阪展望(2008.12.31)
- 天皇杯vsFC東京 あと一つ!!!!(2008.12.30)
- 天皇杯vsFC東京展望(2008.12.28)
コメント