ネズミ肉
インドのビハール州、住民にネズミを食べるよう呼び掛け
インド東部ビハール州の政府は、食品価格上昇への対応や穀物在庫の維持を目指し、住民にネズミを食べるよう呼び掛けている。
インドで最も貧しい同州の政府は、コメへの依存度を下げる目的で、貧富を問わず「ネズミ食」を奨励しており、レストランのメニューに載せることも検討している。
同州の福祉省関係者はロイターの取材に対し「ネズミを食べることには2つの目的がある。穀物がネズミに食べられるのを防ぎ、同時に穀物在庫を増やせる」と述べた。
当局者らによると、インドの穀物在庫の約50%が、倉庫内などでネズミによって食べられてしまっているという。
ロイター08/8/19
うーむ。
他にもネズミを食べる土地はあるみたいだけど、慣れない身からするとぞっとする。
| 固定リンク
「にゅーすdeまんが2008」カテゴリの記事
- 超重量級フットボーラー(2009.01.29)
- コロン(2009.01.28)
- 断食(2009.01.18)
- 薬物密輸(2009.01.15)
- 水の都ベニス(2009.01.13)
コメント
野生のジャガーはアルマジロやカピバラを補食するそうですが、ビールの美味しさに目覚めたじゃが丸さんはおつまみに鼠を食べるんですね
。
投稿: みゅー | 2008/10/04 15:37
人間の食事から野生の味まで、好き嫌いがないのがじゃが丸さんのいいところです(笑)。
投稿: かわせ | 2008/10/05 23:05