vs浦和展望
結局、僕の連戦続いちゃって、録画したレイソルの試合を見れないまま、偵察だけは続く。
夏休みの時期だけに、なんか宿題ためこんでいる気分(笑)。
さて、今節は浦和戦。
サポーターが監督と会談して要求を出したりしてるぐらいで、チームとしてあまりよい状態ではないように見える浦和。
しかしそれでも現在2位。逆にそれが底力を感じさせて、恐ろしい。強敵。
まず守備では。
先発メンバーやポジションが、ここまで定まっていないので、読むのが難しいのですが。
復調した田中達也選手には要注意。前回対戦時にはいなかった。
入ると裏取る動きを織り交ぜて、前線が活性化する。目を離さないこと。
攻撃参加してくる闘莉王選手も、しっかり捕まえること。
攻撃では。
どういう並びでも、結局、個々の守備能力が高い選手が中央を固めているので。
まずはサイドを使って幅広く。そして素早いコンビネーションで仕掛けたい。
チュンソン君が五輪行きで、ウチは両翼スピードタイプの配置になるのだろうか?
ミノル君が調子いいみたいなんで、出番があって活躍してくれると、嬉しい。
突っ走ってた時期から、ちょっと一息ついて。そして中断期間は代表にもオールスターにも関係ないウチは、ばっちり調整で。
ここでいい試合して、また走れるか。
みんながんばれ!!
| 固定リンク
「レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事
- 2008年のレイソル(2009.01.04)
- 2009.1.1(2009.01.02)
- 天皇杯vsG大阪展望(2008.12.31)
- 天皇杯vsFC東京 あと一つ!!!!(2008.12.30)
- 天皇杯vsFC東京展望(2008.12.28)
コメント