vs清水 谷
悔しい、悔しい敗戦……。
vs清水、2-3……。
せっかく追いついたのに。
前半後半二度も先制されては。
岡崎選手はこれで、J通算9得点のうち5点がウチからの柏キラー。くそう……。
しかし。
これで石崎レイソルを見てきて三年目。どうやらこのチームには大きな波がある模様。年にふた山ぐらいの。
これはたぶん、個々の選手は代表に呼ばれないのに成績はよいという、ハードワークと組織力が肝のチームの宿命と思われ。
つまり、ばっちり調子いいときには突っ走るけど、疲れたり怪我人が出たりで、少し組織がゆるむと、それがすぐに結果に反映してしまう。
だから。ここは辛抱。
見てる周りも辛抱だ。
去年は開幕から走り、勝てなくなり、中断明けから走り、また勝てなくなった。
今年は最初苦しくて、6戦無敗の時期があり、今また苦しい。今が谷。
もう1回山が来るはずだ!
だから今は辛抱。見てる周りも辛抱。
がんばれみんな。がんばれ自分。
| 固定リンク
「レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事
- 2008年のレイソル(2009.01.04)
- 2009.1.1(2009.01.02)
- 天皇杯vsG大阪展望(2008.12.31)
- 天皇杯vsFC東京 あと一つ!!!!(2008.12.30)
- 天皇杯vsFC東京展望(2008.12.28)
コメント