« 北京五輪U-23vsアメリカ | トップページ | vs浦和 魔術師の降臨!!!! »

2008/08/09

今週の雑感記 好きな形のまま

月曜印刷所に。不備があって持ち帰り。集中豪雨に襲われ、ぬれねずみ。

火曜に入稿、やっぱり集中豪雨に襲われ、ぬれねずみ。アナログ原稿じゃなくてよかった。

それにしてもこの天気。温暖化とヒートアイランドのダブルパンチか。これからもっとひどくなるのかなあ。

水曜から別の仕事。

その仕事に行く前に、別の打ち合わせが一件。

ちょっと意外な仕事をすることになりました。どうなるでしょう。

最近フットサルに行けない。運動不足。

○ 夢を持つこと

最近は完全オフがなくて、お疲れ気味。そこで、ついつい重い話題に引っ張られがちでした。

疲れてると心理的抵抗力も落ちるんですよね。

まあ確かに世相としては暗いのです。自分の身の回りでも、出版不況だし、合併や休刊はまだありそうな気がするし、そういう状況だと仕事も難しくなるし……。

が、だからと言って、無抵抗でそれに巻き込まれるわけにはいかない。ただ一生懸命にやればどうにかなるんだったら、みんなだって遊んでいるわけではない。とっくに何とかなってるはずなので。

立ち上がり、抗わなくてはいけないのです。悪い流れに逆らわなくてはいけません。

そのためには。

夢を持つことが大切。

それも漠然としたものじゃなくて、こうしたいという理想。それをはっきり持つことで、道筋も見えてくる。

それを達成するためには何が必要か。その必要なものを得るために、何が必要か。それを得るために……。ステップを一つずつ明らかにしていく。技術的なこと、戦略的なこと。

僕は漫画でも小説でも、アニメでもドラマでも、結局お話が好きだったので。かつ、「これが面白い!」と胸張って言える、好みのカタチがあるので。

一番好きなものを好きな形のまま、成立させるためにはどうするか。

いろいろ試そうと思います。

○ 訃報

先週8/2、赤塚不二雄先生がお亡くなりになりました。

そういえば赤塚先生は、最初少女漫画を描いていて、ギャグ漫画で花開いたのは少し経ってから。

もともとギャグが描きたくて、好きなものを描いたら当たったという点で、見習いたい大先輩なのでした。

ご冥福をお祈りします。

赤塚先生もそうだし、藤子先生の「オバQ」もそうだし、好きなものを描けばその面白さが伝わるというのは、きっとある。がんばらなくては。

|

« 北京五輪U-23vsアメリカ | トップページ | vs浦和 魔術師の降臨!!!! »

日記・つぶやき2008」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今週の雑感記 好きな形のまま:

« 北京五輪U-23vsアメリカ | トップページ | vs浦和 魔術師の降臨!!!! »