vs京都展望
忙しくて、録ったレイソルの試合を見るひまがない。作業しながらはいや、ちゃんとプレーを堪能したいので、完全オフの日を待ち焦がれてます。早く来ないかなあ。
とりあえず、なんとか偵察は続行。京都戦。
京都は最近好調。やり方がはっきりしている。難敵。
球際厳しく激しく来るチームなので、そこで気合負けしないこと。
守備では。
はっきりとカウンター狙い。セットプレーの時など特に注意。攻守の切り替えで上回りたい。
長いボールを使ってくるので、そこできちっと対処すること。
柳沢選手の動き出しの速さ、フェルナンジーニョ選手のドリブル、渡邉選手のクロス、佐藤選手の走りこみ。
攻撃では。
守備に重心が置かれ、守り堅い。中外と幅広く攻めて、相手を広げたい。思い切ったミドルもほしいところ。
両翼から斜めに走りこんできてズドンとシュート、なんてシーンを希望。
休みの選手が多いけど、ウチの強みの一つは、3年ぶれずに続けてきてるから、サブの選手にもやり方浸透しているところ。チームの総合力を見せる、絶好の機会です。
がんばれ!!
| 固定リンク
「レイソル2008 夢の終わり」カテゴリの記事
- 2008年のレイソル(2009.01.04)
- 2009.1.1(2009.01.02)
- 天皇杯vsG大阪展望(2008.12.31)
- 天皇杯vsFC東京 あと一つ!!!!(2008.12.30)
- 天皇杯vsFC東京展望(2008.12.28)
コメント