U-23vsオーストラリアU-23 どちらだろう
まだ忙しいですよー。てか、仕事増えた。
そんな時の休憩時のお楽しみはスポーツ観戦。北京五輪壮行試合。まずはオーストラリア。
U-23日本代表vsU-23オーストラリア代表、2-1。
ニュースでは知っていたけど、本当だ。五輪公式球が、自己主張激しいデザイン。ある意味中国らしい。
前半と後半でシステム変更。人の入れ替えも早くて、まだ試しているみたい。
ギリギリまで競争とも取れるし、組織力で戦わなければいけない日本がまだ固まってないのは大丈夫だろうか、ともとれる。どちらの目が出るだろう。
チュンソン君は前半だけで交代。
だからと言うわけではないんだけど、前半のシステムの方が好み。表記上は4-2-3-1だったらしいんだけど、レイソルで慣れているチュンソン君、攻撃時には高い位置とって2トップ。
右本田圭、左香川と、攻撃的MFが利き足と逆の配置となっていて、中に入ってくることもあり、外から崩した時にもゴール前に人がたくさん。役割分担がはっきりしていて、動きがスムーズだった印象。
こちらもどちらで行くのでしょう。
| 固定リンク
「サッカー」カテゴリの記事
- vs名古屋 またもや(2023.12.04)
- 偵察名古屋vs湘南・神戸と名古屋戦展望(2023.12.03)
- vs鳥栖 またも追いつかれる(2023.11.26)
- 偵察鳥栖vs名古屋・横浜FCと鳥栖戦展望(2023.11.25)
- J2観戦記 森君その6 最後に1点(2023.11.28)
コメント